- 【質問】同人板アンケートスレ95【複数】
458 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/12(土) 17:23:44.49 ID:Oj1SM7o1 - >>455
突如ゾンビが発生した世界で比較的安全だった少年刑務所にいた少年たちが 外へ出てゾンビ化への抗体を持つ個体を探す「ポストアポカリプスの砦」と、 ホラーに近いが人間が被捕食者として飼育される工場を舞台に 上位存在の殲滅を企む「食糧人類」はメインキャラが男のみだった 滅びゆく世界を救う系ではなく滅びていく系だと、 さいとうたかをの「サバイバル」が女性は序盤で死んだ一人だけ BL以外で男性キャラを複数出すなら「女好き」的性格の奴が ひとりは欲しいし、そうした色恋がドラマを動かす要素として 有用なので、女性がいないと「話の幅が減る」「画面の華がない」で 展開やモチベーションの上で作者にデメリットが大きいんだと思う 仮に男性多数に対して女性ひとりだとアナタハン島事件みたいな 構図になって話自体がそれに引っ張られるので、男女の数の調整も必須 窓間木みたいに一般人が与り知らないとこで破滅が迫ってるならともかく、 戦争・災害・疾病等で人類自体が減ってる場合は男だけだともはや 増えようがないから未来への希望を抱かせにくいというのもあるだろう (SFだと男性を女性化させて母とさせるのもあるが現代日本だと厳しい) ポストアポカリプス系世界観の男性・少年主人公の原点って 大体死んだり離れ離れになった異性の家族や幼馴染だし
|
- 【質問】同人板アンケートスレ95【複数】
480 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/12(土) 21:33:19.96 ID:Oj1SM7o1 - >>474
一人でショッピングモールにいたので避難誘導に従って避難した そこで出身地が震源地に近い同級生と会い、追加の誘導を待つ間手を握っていた 公園に誘導されるも冷えてきたので解散し、人混みの駅でバスの再開を待った 夕方に帰宅でき、滅茶苦茶な屋内を出て外で余震に備えていた家族と抱き合った
|
- なんでも質問していいスレ70
481 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/12(土) 22:57:45.08 ID:Oj1SM7o1 - >>480
アタリの段階で足元までのシルエットを大まかにとってしまう あるいは卓上イーゼル買って最初から歪みにくい角度で描き進める
|