- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
260 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:30:27.94 ID:dXYL9Ptv0 - 行き過ぎたフェミはいずれ反動が来るよ
エンタメとしては失敗しているものも多い 娯楽なのに道徳の教科書読まされるようなものだからそりゃつまらない 無理に世界に合わせる必要は無い
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
261 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:35:46.35 ID:dXYL9Ptv0 - そもそも作品だってキャラクターだって面白くて魅力があれれば売れるし魅力もなく面白くなければ売れない
作品やキャラクターってのはいわゆるアートと同じ芸術で、全てが全てフェミに配慮した同じ物になってしまうと価値が無くなる アレらは様々な主張を物語を通じて表現するものだから、フェミはフェミとして作品を作るべきで、他のものにフェミを押し付ける物では無い 女性が主人公で女性が世界を救う作品が少ない? なら作れば良いだけの話で、既にある物を変えるべきでは無い もしフェミを推進していくなら、いずれローマ法王もダライ・ラマも男性はおかしいって話で変更されるし ビーナスも自由の女神も白人女性が美的なんて差別だから作り直す必要が出てくる
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
263 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:38:29.90 ID:dXYL9Ptv0 - >>247
そりゃそうだ 作品ごとに違いや差があるから面白いのにフェミって色一色で塗りつぶしてんだもの フェミはフェミで作品を作るべきで、元々ある物をフェミで塗り潰すものではない それこそ芸術の表現の自由を奪ってるのと同じで、ヒトラーとかがやってる言論統制となにも変わらない
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
264 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:44:48.14 ID:dXYL9Ptv0 - 追記
>NL表記やめろ!の連中の中にも単に異性愛が嫌いみたいな奴もいたなぁ ホモ以外の作品の創作は許せないそうです 結局にLGBTこだわってるのは自分だろ
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
266 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:49:37.13 ID:dXYL9Ptv0 - >>259
そんなんに配慮がないし男にも女にも配慮が無いよね 男と女に分かれてるのが嫌ならフェミはもう生きてるのやめろとしか 生物全否定だもん 創作物だってそう 元々そうだったものをひん曲げずに新しいものを生み出して勝負しろよ
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
268 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 08:51:02.68 ID:dXYL9Ptv0 - 極めて排他的、攻撃的に一種類の価値観以外認めない態度のどこが多様性なのかさっぱりわからん
フェミは自分が何を言ってるか本当にわかっているのか?
|
- 過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その25
272 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-Hok9)[sage]:2022/02/07(月) 09:34:37.33 ID:dXYL9Ptv0 - >>265
と言うかフェミ連中がやってるのってヒトラーと一緒なんだよね 頽廃芸術展みたいに >>270 >フェミのだめなところがヘテロラブ推進する動きによく出ている。 まずお前らフェミが女辞めろと言いたい
|