トップページ > 同人 > 2022年02月02日 > gvOe6GI1

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏@同人板1696
チラシの裏@同人板1697

書き込みレス一覧

チラシの裏@同人板1696
912 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/02(水) 00:59:38.30 ID:gvOe6GI1
大学の就活タイミングでリーマンショック+両親ともガンで死にそうでローンも学費もヤバイって状況になった時の事
いまでも思い出す。寝たと思ったら夢でうなされて2時間くらいで飛び起きてしまった
人生であそこまで追い込まれたの後にも先にもない
最初のころはまだ19歳でそこまで状況のヤバさを理解してなくて、とりあえずゲームやおもちゃと本を全部手放す程度でなんか対策した気になってたけど
次第に次から次へと光熱費、入院費、家のローン、駐車場代、車検、自分の学費、祖母の介護老人ホームの費用、祖母の家の固定資産税みたいな支払いを払ってるうちに
あっというまに自分のバイト代も親が渡してくれた親の貯金も底をついて、
家の中の金目のもん全部うりきっちゃって、最後はとか無線親機、靴や衣類まで手を出して
最後はパソコンと自分用のガラケーすらうしなって大学の情報センターで半べそ状態で就活サイトみてた
高い私服全部売って、ジーンズメイトで安売りしてたペラッペラのTシャツとジーパンとスーツ一式だけになった
両親ともいないから、いつ、何の支払いがいくらくるのかさっぱりわからなくて毎日震えてた
卒業して初任給ふりこまれて、クレディセゾンの電話が鳴りやんだときはマジでトイレで泣いた
会社の帰りになにげなくブックオフよったときに大事にしてたサクラ大戦3のボロッボロの中古が売ってて、
あれ?自分なんでこんなに大事にしてたこのソフト手放したんだっけ?っておもいかえしてたところから大学時代の記憶がフラッシュバックしたっぽい
寝てる時に思い出したわ。あのとき一番大事なソフト売りに行くほど追い込まれてたって
人間ってつらい記憶封印してるもんなんだな
チラシの裏@同人板1697
59 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/02(水) 13:35:23.52 ID:gvOe6GI1
親が会社や不動産経営してる知り合いが豊洲らへんにタワマン買ったらしいから
ネットでよく見るタワマンってあんまよくなくい理論思い出して
ホントにそれでいいの?みたいな事チラっと思ったけど
よくよく話居聞いてみたら、軽井沢に別荘として家庭菜園できる農園も持ってるし、
成城学園前に一軒家の実家も完全リフォームしてずっと維持してくし
鎌倉にもサーフィン用のレジャー物件借りてるし
京都にも関西滞在時の拠点あるらしくて
根本からスケール違いすぎてワロタ
タワマン買ったって聞いたら「そのタワマンのためだけに必死にローン組んでそこがダメになったら逃げ場なし。
運が悪いと災害にやられたり共益費で大変なことになる」
みたいな風に脳直で考えちゃった時点でもう平民の発想だったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。