トップページ > 同人 > 2022年01月30日 > AaUQGtjf

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/1496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
刀嫌
名無しさん@どーでもいいことだが。
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ150【悪事もみ消し】
原典・元ネタあり作品の解釈違いを愚痴るスレ2

書き込みレス一覧

【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ150【悪事もみ消し】
601 :刀嫌[sage]:2022/01/30(日) 20:29:03.06 ID:AaUQGtjf
>>600
「コラボやめてって声が大きくなったとしてやめたところで集客増えるわけではない」って
ものすごく悲観的な物言いになるが正直な話「手遅れ」と同義なのでは
それまでの来館者が「あんな盗作とコラボするような館は信用ならん」って愛想尽かしたんだろうよ
ソースはここの過去ログだけど脅迫は2016年以降常設展の来館者が減少の一途らしいから
コロナ以前からすでにあった傾向だと思う
原典・元ネタあり作品の解釈違いを愚痴るスレ2
67 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/30(日) 21:45:44.20 ID:AaUQGtjf
銃擬人化ゲームは前作だと一点物は元主の名前でキャラ化してたが
今作の情報が出始めた頃はそれに該当するキャラの情報が全く出ないので
流石に所蔵先とか子孫に怒られてリストラか?と思ってた
その割に双頭の鷲の国の皇帝の名を冠する一点物は普通にPCとして出てきたし
桜の国の話を読み進めたら将軍や赤備えで有名な武将の銃も存在を匂わせてて
その辺りの基準が全く分からん…ってもやもやした

前作の頃から元主の名前でキャラ化はまずいんじゃないのって少し思ってたが
もし上の間繰りがマジならやっちまったなって感じだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。