トップページ > 同人 > 2022年01月28日 > 0uVUfXLu

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
同人友達に('A`)となるとき130

書き込みレス一覧

同人友達に('A`)となるとき130
348 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/28(金) 23:34:23.60 ID:0uVUfXLu
もうそろそろゴールしたいんだけどモヤモヤしたままだとやる気が出ないのでここに吐き出し

某ジャンルで昔から交流のある友達AやBのうちAが別ジャンルの初同人小説本を出すことになった
作業通話していた時に「表紙の依頼が出しにくくて〜チラッ」と話していたところをBは「え〜〜○○(自分)描いてあげなよ〜」と横槍
自分は別ジャンルに疎かったし理解乏しいキャラを描くのはちょっと…と一度断ったけど
Aは元々内向的でありそういった知人がいないのと本を出すこと自体は本気だと話して、友人の義理もあるため引き受けた

当然だけどAは初の本、そして絵描きではないため、今のデジ絵の基礎知識や同人誌の入稿に関する知識は知らないから作業進めつつその説明も進行していく…はずだったのだが
本当に理解する気があるのか、相談する気があるのか分からないほど理想の表紙について一切表現を言語化しなくて困った
本のサイズも段組も検討せず印刷所も全てこちらの知識任せ
こちらから「印刷代払うのはそっちだから、そっちの希望の規格教えてくれないと」と言ってようやく調べ始めた
ウェブサイトや手元のキャラクターの資料を写真でも良いから送信してと言ったら、
このご時世下で資料集を貸す、それしかない、と言われ渋々会って重い資料を持ち帰った(必要なビジュアルは数ページだった)
このキャラクターはどういった性格や生い立ちをしているの?と訊いたら「アー!!」とか「ウグー!!」など限界オタクみたいな事しか喋らない
テクスチャや加工はどのパーツにまで影響させるかという話でも(人物、背景、あるいは全体か)、レイヤーという概念も分からないらしく希望を出さない
「顔に稲妻の模様を入れて」と言われたので参考画像をお願いしたら実際はガラスのヒビのテクスチャの事だったりもした

元々どもっていたり内気特有の喋り方をするのでなんとか話を聞き出した
挙句締切がもう近いのに無関係のBから「挿絵も描くんでしょ?」みたいなこと言われてやる気が削がれている(これは断っている)

絵を依頼する上で絵描き側が最低限把握して欲しいことや語彙力を最低限数ヶ月お願いしているのに身に着けてくれず、ちょっと疲れてきた
今やってるものはきちっと終わらせるつもりだけど二度と依頼は受けない
同人友達に('A`)となるとき130
349 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/28(金) 23:36:52.09 ID:0uVUfXLu
>>348
めちゃめちゃ長くなったごめん
要約すると「字書き同人友の語彙力や同人知識の理解力のなさで疲れてる」って話です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。