- Skebについて語るスレ Part.14
81 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2713-fO3Y)[sage]:2022/01/27(木) 09:07:39.73 ID:byRoSvpJ0 - >>74
複数納品できるんだから気になるならお礼メッセージや宛て名が入ったバージョンと 入ってないバージョンを納品すればいいんじゃない 自分のidに関しては責任の所在を示すものでもあるのでどんな場合でも必須と 考えておいた方がいいと思う
|
- Skebについて語るスレ Part.14
85 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2713-fO3Y)[sage]:2022/01/27(木) 09:27:18.82 ID:byRoSvpJ0 - >>67
>>82の言う通り多要素認証設定しておけばよっぽどガバガバな使い方してない限り 大丈夫だろうけど万が一乗っ取られたら即連携切り替えかな https://twitter.com/skeb_jp/status/1350588450714468353 まあクレカの不正使用に関しては決済業者もかなり目を光らせてるので怪しい取引は そうそう通らないとも思う https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- Skebについて語るスレ Part.14
88 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2713-fO3Y)[sage]:2022/01/27(木) 09:50:20.48 ID:byRoSvpJ0 - >>85
「アピールありがとう」とかでskeb内検索して出てくる納品を見れば実際にアピールに応えて リクエストを送ったことのあるクライアントがわかるからそこらへんに送るのもいいかと 納期や承認期限は自信があるなら短くしてもいいんじゃない
|