- 字書きアンチスレ12
787 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/22(土) 03:10:10.83 ID:lHYi0Bfy - >>785
784だけど「他の方からも要望あったので期間限定でDM開放しますのでお待ち下さい」みたいな感じで適当にあしらった 感想自体は来たけどマシュマロで良くない?っていう数行の感想と交流したいことを匂わせてくる感じだったわ 自ジャンルの字書き達がほとんど作品も上げない交流厨だから絵描きへのリプが感想より「今度○○一緒に行きましょう」だらけで軽くホラー
|
- 木滅の論争スレ
340 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/22(土) 22:07:18.61 ID:lHYi0Bfy - 作者の力も作品の力も別に否定してないけど
自分はそこまでの傑作とは思わなかったし 社会現象になるまでのヒットには当然アニメやマスコミの宣伝が大きく関与しただろうし 不評だった最終回だけは編集のせいにするのもおかしいって話 そして「嫌いってほどではないけど自分には合わなかった」って人にも「ちゃんと読めばわかるはず!しっかり読んでないから合わないんだ!」って主張は傲慢きわまりない なんかおかしいこと言ってるか? ヒットは全部作者の力!すべての人がきめつの素晴らしさをわからないとおかしい!アンチが作者をとぼすwのは作者が女だから!って 随分歪んでると思うよ
|
- 木滅の論争スレ
342 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/22(土) 22:39:17.32 ID:lHYi0Bfy - >>341
傑作と認めないとおかしい!否定だ!ちゃんと読んでないからだ!って そっちこそ読者の素直な感想を否定してない? ヒットしてたら傑作と思わなきゃいけないの? 信者ってバカなんだなと思われるからそういうのやめたほうがいいよ 個人的にはスピード感や個々の過去エピソードは悪くなかったけど キャラの言動がいくつか腑に落ちなかったし バトルが力押しだけでつまらない(バトルシーンは絵と演出でアニメがかなり補完してると思う) 心に残る名言もなかったし大好きだ!と思えるキャラがいなかった ラスボスがしょーもないし魅力が皆無 コミックスの最終回もいいとは思えなかった 絵も時々びっくりするくらい下手な時あるよね だから最後まで読む程度には楽しんだけど歴史的名作!老若男女すべてに愛される傑作!とは思わなかった ちゃんと読んでないからわからないんだ!って言うけど どっちかというと勢いでざっと読めば面白いけどじっくり読み込むと粗が目立ってくる作品だと思う 他の作品はどうなんだ?←きめつほどアニメの出来がよくてマスコミから猛プッシュされた作品って他にあったか? 映画の興行収入や単行本の売上がすごかったのは認めてるよ でも映画の興行収入は映画の出来が良かったおかげで それはアニメの力だし マスコミの宣伝あってこそでしょ 信者が樹のことは宣伝がみっともない特典商法がえげつないのにヒットしてないwってとぼしてる()けど きめつの方が宣伝すごかったし だいたい当時他の映画見たくてもきめつしかやってなかったじゃん
|