トップページ > 同人 > 2022年01月21日 > kVBux6tS

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
htrに対する愚痴スレ13
なんでも相談&質問していいスレ35

書き込みレス一覧

htrに対する愚痴スレ13
873 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 10:44:55.13 ID:kVBux6tS
場に合わない話をダラダラ続ける自分の見えてなさ
高尚様とhtrを併発してるタイプだな
なんでも相談&質問していいスレ35
610 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 15:28:22.35 ID:kVBux6tS
>>609
お絵描きdiscordなんかである程度人数いるとこなら大抵添削ボードあるからそういうとこ持ってくほうがいいんじゃないかな
FANBOXで有料アドバイスしてる人もいるから好きな絵のタイプでやってる人がいないか確認してみてもいいかと
なんでも相談&質問していいスレ35
612 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 15:46:21.65 ID:kVBux6tS
>>608
上手い人ほどちゃんと資料見ながら描いてる
とはいえ漫画で全コマ人体や構図の資料見ながらじゃないと描けないのは非効率的だから
もし608がそのレベルだったら毎日ジェスチャードローイングとかで体に人体の形を覚えさせる必要がある
1.ジェスドロとかポーマニ30秒とかの短期練習、レイアウト練習→手に感覚を覚えさせる
2.実物や写真のスケッチ→本物の構造を把握する
3.上手い人の模写→実物を絵に落とし込むときの省略方法や技法を学ぶ
1は脳死でいいけど2と3は物の質感や回り込みと考えながらやるといい
1万時間くらいやって自分の中で蓄積ができると資料がなくてもある程度は描けるようになる
…って絵が上手い人が言ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。