- 【質問】同人板アンケートスレ94【複数】
291 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 20:08:24.53 ID:45jI51kd - >>280
鳴子ハナハル 成人指定漫画も読んだことある 女の子の肌の質感がしっとりしていてかわいい
|
- なんでも相談&質問していいスレ35
626 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 22:05:47.74 ID:45jI51kd - >>620
設定資料集によくある没案や初期設定ラフみたいなのって当たり前だけど採用案と全然違うから 勝手に別人格を与えて初期設定A×本編Aみたいな同一人物カプとかも割とよくある話 (もちろん何一つ公式じゃないし、はたから見たら意味不明すぎるのは描いてる人も読んでる人も百も承知) 黒髪か白髪かで噛み付いてくる人がいたらそっちの方がおかしいから気にしなくていいと思うよ 気になるなら「没Aは黒髪だと思ってたけどよく見たらもしかして白髪!?」って軽いノリで足しとけばいい >>624 三角帽子 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%B8%BD%E5%AD%90 元ネタどうこう以前に歴史的に流行ってたみたいね
|
- 【質問】同人板アンケートスレ94【複数】
300 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/21(金) 22:11:37.88 ID:45jI51kd - >>294
国語の授業があるのと同じで文法や言葉遣いを学ぶためには必要なんじゃないかな 翻訳コンニャクに頼らなくても多言語話せるのがかっこいい(優秀)っていう価値観は生まれるだろう その逆で翻訳コンニャクがあるのにわざわざ勉強するなんて非効率的!その時間をもっとクリエイティブな活動に当てるのが真の意識高い系みたいなのも生まれそう 翻訳コンニャクで訳された言葉は偽物みたいな似非科学層も出てくる気がする そういうマウント合戦は起きると思う
|