- 絡みスレ@同人板905
935 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 14:09:36.49 ID:haRITm5l - >>919
自分高校の偏差値高いんだけど、別にそんなことしてないよ 普段から勉強なんか全然してないし授業中もあんまり聞いてないし 試験前に提出する宿題を急いでわーっとやるだけでそれだけの点数が取れるだけ 他の人が何回かやらないと覚えられないものを自分は1〜2回で覚えられるだけ 努力は関係ない みんな出してるのに自分だけ提出物間に合わなかったこともあるし
|
- 絡みスレ@同人板905
936 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 14:15:42.17 ID:haRITm5l - 傾向と対策を練った上で継続的に努力っていう感覚がわからない
自分みたいな一夜漬けに近い形式の人間からしたら直前に宿題一回やれば点数取れるでしょそれ以外に何があるのって感覚だから
|
- 絡みスレ@同人板905
940 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 14:53:50.78 ID:haRITm5l - >>939
効率も何もやってないってば…普通に小学生が明日宿題提出しないと先生に怒られるから仕方ないからやるかーやりたくないけどって嫌々宿題やってるだけと同じ 何回も勉強しなきゃいけない人の方が効率とかわかるのでは?
|