トップページ > 同人 > 2022年01月20日 > U445i66q

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏@同人板1693
絡みスレ@同人板905

書き込みレス一覧

チラシの裏@同人板1693
329 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 10:01:10.29 ID:U445i66q
私より年下の人がIQ診断子どもの頃にしたって言ってたけど私したことない
地域差なのか?
やってみたいけどネットの無料のって正確なんだろうか?
絡みスレ@同人板905
916 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 13:39:06.00 ID:U445i66q
>>912
漫画に限らず仕事に偏差値自体あんまり関係ないような
社会人になると勉強という基準値以外の評価軸がかなり多面的に関係してくるし
偏差値を軽んじるわけではないけど偏差値でそんないろいろ測れたら苦労しない
絡みスレ@同人板905
948 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 15:27:55.25 ID:U445i66q
>>919
勉強というある程度道筋とゴールと正解がある環境と仕事って違うよ
あるとしたら「効率よく勉強成果を発揮する手法を自分で考えること」だしそれができると偏差値上がるけど
たまたま勉強という才能があるパターンもあるからなんとも
だから「偏差値高いけどできる人」「偏差値高いけどできない人」が現れる
当たり前の話
元のチラシのもそうだけどなんか偏差値というのに期待しすぎなんだよな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。