トップページ > 同人 > 2022年01月20日 > Ai9n8HYI

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
527
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者36

書き込みレス一覧

暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者36
527 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 18:26:39.02 ID:Ai9n8HYI
>>522
だから新幹線ロボはアニメ化前から充分子供に人気あったんだってば…
そういうステージイベントはアニメ化前にもやってて盛り上がってたし
幼児向け雑誌でもアニメ化前のキャラと設定で漫画掲載もされてた
一昨年のアニメ放送してない時期に発売された玩具も船体玩具押さえるほどに売れてる
元から人気あったんだからTV放送されてメディア露出上がればそりゃブーストかかるでしょ
それに「人気があるからいい」はこのスレで暴走とされてる一部の作品にも当て嵌まる

無印アニメの放送期間よりアニメ化前の期間の方が長いのにパイロット版呼ばわりも酷いなぁ
キャラだけじゃなくてちゃんと世界観や敵の設定もあってロボのCG動画もコツコツupされてたのに
その敵もアニメの回想でビジュアルだけ登場させて有耶無耶にされたからモヤる
アニメで設定一新してサイトまで消したんだから中途半端に繋げないで欲しかった
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者36
529 :527[sage]:2022/01/20(木) 18:59:18.50 ID:Ai9n8HYI
>>528
そうだったのかごめん

実際アニメは人気だったと思うよ玩具売れたし宝富の決算報告でも好調って書かれてた
ただ「ロボは好きだから玩具は欲しがるけどアニメは話が難しくてついていけず観なくなった」
って子供(特に従来の布羅レールファン層の未就学児)も一定数いたっぽい
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者36
548 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/20(木) 23:16:49.48 ID:Ai9n8HYI
>>538
実際ツイッターで「新幹線アニメはうちの子には難しかったのか観なくなった」って
呟いてるお母さん達がちらほらいたんだよ
難しい=難解じゃなくて「小さい子向けではない」くらいの意味

>>541
子供といっても小学生ぐらいになると減ると思うけど未就学児は結構あると思うよ
大人みたいに1話ずつ順番に観るんじゃなく好きな回だけ何度も観るって子もいるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。