- 人生終わってる者の集い Part20
506 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 09:45:43.87 ID:HnNDNTz2 - ニチイ学館のステマ?
医療事務は実家暮らしでなんとか生きるレベル 地方だと正社員でもフルタイム働いて月12万手取りくらいの求人 あとADHDには務まらないよ 介護日勤パート週4で各種保険ありのほうが体も精神も楽でした ADHD持ちの経験談
|
- 人生終わってる者の集い Part20
508 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2022/01/08(土) 12:47:05.89 ID:HnNDNTz2 - >>507
頭も悪くてなんの才能もないADHDで手帳は持ってない 不注意優勢型だけど 細かい間違いが仕事の遅れに繋がる事務仕事は お客さんや同僚の迷惑になるので退職を促される 保険やローン審査、携帯電話の開通、医療事務はダメだった 身体を動かす仕事、かいこ
|
- 人生終わってる者の集い Part20
509 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 12:56:57.14 ID:HnNDNTz2 - 介護は雑用を回して貰った
掃除とかシーツの交換とかなら危険がおよびにくいから あと倉庫、ピッキングとか検品くらいなら大丈夫だったよ 施設警備も日勤は女性も雇ってもらえる 私は注意力が長く持たないから薬を貰ってるけど フルタイム働くと次の日は使いものにならないから 1日おきにしか稼働できない
|
- 人生終わってる者の集い Part20
510 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 13:08:04.92 ID:HnNDNTz2 - 今は早朝だけ倉庫で働いてる
派遣で時給は悪くないけど月11で地方一人暮らし 車は持ってないので自転車がライフライン 精神科で就業は短時間勤務までと言われてる 自立支援医療制度を使ってる
|
- 人生終わってる者の集い Part20
512 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 13:47:46.06 ID:HnNDNTz2 - そうだよ
そんなもんでもないよりマシ あと2級の手帳で働くと次の審査は通らなくなるんだよね
|