- pixiv二次小説スレ part63
948 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 01:34:58.57 ID:BNjtdOTv - 別に支部全体の傾向ってほど人気って感じでもないけどな
キャラ的にそういうのが似合う設定持ちだと書き手もROMもそれが好きな人集まって大人気になるってだけで
|
- pixiv小説愚痴スレ172
593 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 06:22:04.69 ID:BNjtdOTv - >>591
同じかもう少しマイナーな程度のジャンルにいるけど 規模が小さくて且つファンが村意識を持ちやすいタイプのジャンルだったりすると ROMも含めて皆知り合いで友達って雰囲気になってることが多くて 自己主張の激しいタイプのROMが距離なし交流厨になりがちだと思う ツイ交流やってないからこそ「私だけが特別」「私だけがあの人と話せる」になりたいタイプに 目つけられやすいってこともあるかもね 支部のメッセージでの感想たまにもらうけど 知らない相手だったら「ありがとうございました、励みになりました」程度の コメント返信と変わらない返事にとどめるようにしてる 定型文としての「嬉しいです」とか「これからも読んでいただけると幸いです」でも 交流OKって意味にとる人はいるから
|
- 絡みスレ@同人板904
55 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/08(土) 15:45:38.41 ID:BNjtdOTv - >>51
高校の話じゃないと思う
|