- なんでも相談&質問していいスレ35
86 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/04(火) 14:26:32.55 ID:GVfvYfBI - デジタルで絵を描きたいとずっと思っていますが踏み切れてません
同人誌を出すとか、カラーで凝った絵を描くとかそこまでするつもりはなく、ちょっとしたイラストをカラーで描きたいなという程度です 何度か100均のタッチペンとスマホのアプリを使ってみたことはありますが、うまく使いこなせずほっぽりだして終わってしまいました そもそもデジタルで描くのに向いてないのかも?(技術的にも、気持ち的にも)、金払ってペンタブとか買ってもムダになるかも?とそもそも買うことすら悩んでもいます とりあえず安い中古のペンタブとかを買ってみて試してみれば満足するかもとも思ってます それで飽きたとしても安いものなのでダメージは少なくできるし、ハマれたらそのまま楽しめばいいし…というかんじです 私のようにデジタルで描くのにためらった経験がある方がいれば、最終的に道具を買ったのか、買ったあとどうなったかを知りたいです 宜しくお願いします
|
- なんでも相談&質問していいスレ35
90 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/04(火) 15:14:32.39 ID:GVfvYfBI - >>87
高いものを買うと使いこなせなかった時にもったいないなと懸念してましたが、87さんは絵を描く頻度が増えたという良い方向に行ったのですね 簡単なイラストを描ければいいのでそこまで難しい操作とかは必要なさそうだし、思いきって道具を買ってみようかなと思い始めました >>89 スマホに指で描くのも試したことありますが難しかったです もしかしたらタブレットとか大きい画面だと変わるのかな… アナログ→撮影→デジタルのやり方も考えたことありますが、撮影が難しくあきらめました(影が入ったり) 4000円ぐらいのペンタブと聞くと、ちょっと試しに買おうかな……となりますね だめだったら売るというのは考えてませんでしたが、売れそうなら良いですね お二方ありがとうございます!道具買ってみる方向で考えようと思います〜
|
- なんでも相談&質問していいスレ35
92 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/01/04(火) 15:35:54.37 ID:GVfvYfBI - >>91
ありがとうございます たしかにとりあえず安いの、とやっても安物だと使いにくかったりでマイナスかもですね お店である程度触らせてもらって、どんなのがあるのか、どれが自分に合うかもきちんと考えるべきですね コロナ禍で今はあんまり商品を触らせてもらえないと聞いたことあるので(噂が本当かは不明)、可能な範囲で触らせてもらって試そうと思います レンタルサービスは知らなかった!めちゃくちゃ良さそう!いろいろレンタルして、お絵かき楽しむのとどの道具が合うかのチェックしたいな、ワクワクしてきたw
|