トップページ > 同人 > 2022年01月04日 > 61a7c/OE0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000001003209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
693 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 00:26:18.56 ID:61a7c/OE0
男性向けは

・主人公が人外、エルフぐらいの年齢設定がざら(対して少女漫画の主人公は現実)で上から目線、ヤレヤレで選び放題
・同級生から女教師まで全員が横並び
・NLと百合が水と油の関係ではなく素で混ざってる

で女向けほど大人を恐れてなかったな
インセルとできる大人の女の関係(年齢離れてないかミソジニージジイと若い成人女性の関係)の関係って
女と別の意味で大人の異性を恐れてるパターンならあった

学校の先生×少女は
少女じゃなくて同世代に相手にされないおばさんが自己投影してそうだった
片想い、失恋、BL、大人になってからが本番、小さい主語(性別、年齢、現実じゃなくてキャラが主語)
なら少女にも受けてそうだった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
695 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 01:11:59.27 ID:61a7c/OE0
見た目がロリで実年齢おばさん(ロリババアと違って人間)
首から下がだるだるの30〜40代風俗嬢や経産婦っていうのはよく見るけどね>男性向け
前者は男主不在の百合日常で多いけど
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
697 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 02:22:12.89 ID:61a7c/OE0
ぬい化やもち化のお陰で
男の手をでっかく描くブームや
女の身長を男の半分以下にするブームは去ったのかな
乳袋と対になってないだろあれ
イラマコみたいな最初からその設定のキャラ以外は大っ嫌いだった

一昔前に男性向けで流行ってた青年×少女を劣化パクしたようにも見える
(90年代〜00年代にバービー体型に自己投影して自サバage内向的sage、パンピageオタクsageしてた女が
男受けに目を付けて大人×子どもや黒髪ロング受けに来ただけ。
バブみや因果関係がないと男受けしないとは知らずに。)

「サザエさん時空解除されたら男の愛情消えそう」とも突っ込まれてた
髪型や服でモテるパターンのほうがまだマシだった

TLではイケオジ→少女の強姦はオワコンになって
急成長ショタ×不老不死魔女とか
出会った人間男女が年齢不詳の大人化+ケモノ化とか
年齢以外が主語の内容が増えてるな
好きじゃないけど昔よりはマシになった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
701 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 18:17:30.23 ID:61a7c/OE0
少年漫画→3D、フィクションらしい
少女漫画→平面的、メタ風エッセー風

って法則もう廃れないかな
ラブコメの複雑なコマ割り、心理描写は男向けラブコメやGファンタジーに取られているからもう売りではない

少年・青年漫画の絵は立体的だけど
3Dがリョナ、エロを正当化するための装置なのが残念
だからゆっくり虐待が流行ったりする

よく名誉系の人で「少女漫画の人間関係好きじゃない、青年漫画みたいな人間関係が好き」って言ってる人がよくいるけど
青年漫画の居酒屋や廃墟みたいな空間が少女漫画と別の意味で好きじゃない(男ばっかなら味があるけど)
主婦や幼女が主役のTVCMみたいな日向ぼっこ感や洗剤の匂い感がなさ過ぎる

別スレではめふら一期の絵柄がかわいくて男性にも好評と聞いたし
少女漫画の絵をバンバンアップデートして欲しい
とこいろで少女漫画の「アニメ絵かわいい、原作絵かわいくない」と言われる風潮はもう消えたよな?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
705 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 21:11:47.17 ID:61a7c/OE0
ヒーローを格好良く描けない少年誌が内容割り増しのために
ゼロサム作家、ユニセックス作家を採用するのが悪いな(なんでみんな女作家側ばかり叩くの?)
最初から少年漫画が描きたい女は知らないけど

萌え系は「少女漫画とバトル漫画のカテエラに無個性男主突っ込んだだけ」って感じのが減って
「ラブコメはラブコメ、ヒロイン自身やライバル自身が主人公のほうが自然な話はそういう話」って感じになってきた
マブラヴの主人公もイケメンに直されたし
黎明期〜最盛期の萌え系はキャラや話一切変えないで絵柄のニュアンスだけ変えれば
リメイク後のバレットやルードみたいに印象変わりそうな主人公が多かったな
絵柄だけが問題だった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
706 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 21:25:41.93 ID:61a7c/OE0
しゅごキャラやロリポップがやってた頃のなかよしは
萌え系のヒーローだけイケメンに変えたような内容が多くて
萌え系に文句言う癖にヒーローがイケメンになっただけで読む女読者には心底ムカついた

女ばっかの作品はメインの女目当てで見てちょっとだけいる男はあまり見ない
男目当てで読むのは男ばっかの作品とBL夢(公式がそこをコンテンツにしてるし)

ちょっとだけいる男が「BL風の」サービスカットを披露したらそっちも見る(少年漫画のサービスカットと一緒)
他に、女主のパートナーの男が推し属性(マイナー、善悪関係ない)の時だけ買ってそれ以外はイケメンでも買わないパターンもあった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
708 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 21:41:21.73 ID:61a7c/OE0
>>707
美大云々は荒れるからもう止めてくれ

ツイッターで紙でビルのミニチュアを作れば
奥行きがある街並みが描きやすいって呟きが流れてきたことがあった(作者は女性)

やっぱり

・ミリタリーゲームみたいな現実風3Dを描くのは無理(そもそもあんなの実生活、ストーリーの役に立たないから嫌いでも恥ずかしくない)
・だが、シルバニアファミリーを上から眺めるのや、1コマ内でボールを弾ませるのは女性でも可能

って点が大きいんじゃないか

つまり、少女漫画が現実だけを描かせてたのがいけない
スクエニレベルなら女性でも描ける人が多かった
だがスクエニは現実ではなかった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
711 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 22:27:43.82 ID:61a7c/OE0
変態仮面やへんちんポコイダーを少女誌で連載できるかというと無理
裸や下ネタを売りにするの自体が男性向けっぽい
少女誌なら究極!乙女キラー仮面とか究極!BL仮面とかになるんだろうな
女性向けで重要なのはチラリズムや心理方面
BLの受けみたいなイケメンの男っぱいやコマネチや半ケツや攻め→受けのタッチに萌えたい気持ちはあるんだよね
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
712 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4625-4nvB)[sage]:2022/01/04(火) 22:32:49.56 ID:61a7c/OE0
受けが好き(設定だけじゃなくて描写でも分かる)な攻めが受けとキスするとカタルシスがすごいが
その設定がない男男がキスしてもつまらない
ルッキズムの問題も出てくる

この解決案が
「主人公を自分だと思う」「好きな要素だけを詰める」(相手に恋する視点で描けば行動が一貫する。コレジャナイにも敏感になる。)
「BL文法で描く」(外見の良さがBLの不細工>男向けエロゲのイケメンなのは有名)
なんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。