- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
405 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spa9-3z60)[sage]:2021/12/24(金) 18:50:09.07 ID:4b0/AaEIp - オタクが主人公になる作品だとその辺差が出るかもな
男性オタだとげんしけんなど吹っ切れて身内で人間関係閉じがちになっても違和感ないけど 女性オタだと周囲の目気にしたり非オタとの付き合いも軽視しないから閉じた人間関係だと違和感あったりあまりにはっちゃけていると最悪叩かれる 一時期オタ恋が叩かれたのとかそれだろうな 古い作品だけど腐女子が主人公の電脳やおい少女という漫画ではら主人公が非オタの彼氏や友人との付き合いに悩んだり 腐女子仲間が色んな立場からオタクバレをどう避けるかなんてネタをしょっちゅうやっていた あと主人公も作者も女性で読者も女性が多いであろう金魚屋古書店では基本ゲストのお悩み解決のフォーマットだったり なんの前触れもなくゲストメインでレギュラーサブ回をしたりと人間関係がクローズになりすぎないよう色々工夫していたな 男性オタク主人公や男性読者多い作品でここまではやらんだろう
|