トップページ > 同人 > 2021年12月20日 > 10ch88of0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b64-lJfn)
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b64-aybA)
コミッションについて語るスレ part18

書き込みレス一覧

コミッションについて語るスレ part18
346 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b64-lJfn)[sage]:2021/12/20(月) 14:34:53.39 ID:10ch88of0
「ハイスクールD×D」や「織田信奈の野望」のカバーイラスト描いてる
みやま零とかはskeb依頼で普通にそれらのキャラのエロ描いてるけど
原作イラスト描いてる本人がアニメ化もしたラノベキャラのガチエロ描いてくれるなら
30万くらい払う人はいそう、実際はもっと安く受けてるけどさ

逆にアナログの実物原稿とかじゃなく権利だけならジャンプ作家なんて
あまり魅力感じないな、ネームバリューがあっても所詮漫画家で1枚のイラストだと
どうってこと無い感じがする
コミッションについて語るスレ part18
350 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b64-aybA)[sage]:2021/12/20(月) 15:45:50.67 ID:10ch88of0
>>348
印税って売れなくても5000部刷れば刷った時点で5000冊分確定なのよ
それに比べ電子版は在庫を用意しないから売れた分だけチマチマしか入らないし
紙の初版に比べると1/3以下だったりするんだわさ

単に紙で貰える以下の金額が分散して支払われるだけよ
コミッションについて語るスレ part18
357 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b64-aybA)[sage]:2021/12/20(月) 18:06:34.42 ID:10ch88of0
>>351
NFTって投機目的でしかないんだよ
別にその画像の所有権や使用権、著作権を買える訳でも独占できるわけでもなく
その画像をいくらでも描いた人が販売しても何も関係ない

絵に付随したコピー不可能な証明書だけを売買すという意味不明なビジネス
そしてそれが売買されるたびに作者と言うか最初にその画像をNFT登録した人物に
数パーセントのマージンが入ると言う仕組みで5万や10万のものもいくらでもある

実は販売されてるのは非代替性トークンの方で
1億払っても絵に関して何の権利も保有できんのよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。