トップページ > 同人 > 2021年12月08日 > Bbk5tWIq0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20010000000006510000310019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
18 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 00:01:05.66 ID:Bbk5tWIq0
>>16
動画見れば分かるけど欧米での話だよ
その影響から日本でも戦中くらいまではこの差別があった模様
着物を着るときはメガネを外すようにという謎マナー箱の名残らしい
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
21 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 00:05:22.32 ID:Bbk5tWIq0
ツイッターとかでも満場一致でアラレちゃんはでかかったって話だから
日本では1980年代前半が大きな転換点なんだろうな
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】
345 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 03:02:06.07 ID:Bbk5tWIq0
>>343
男女違いスレに持っていったほうがいい案件だが
男性オタクは自分が変わろう(趣味やめよう)とは全く思ってないので
その趣味をやめないでいい範囲で相手ができないかなと言う方向に向かう

早い話が多かれ少なかれこうなる
https://pbs.twimg.com/media/DLc0zYnVwAEEva_.jpg
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
51 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:36:32.38 ID:Bbk5tWIq0
>>45
今調べて見に行ったけど「理解のある彼くん」テンプレ使ってるから女性向け要素は高いと思う
男性向け女性向けの違いって女キャラ単体では区別つかない事が多いけど男キャラの言動ではっきりすることが多い
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
52 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:40:46.33 ID:Bbk5tWIq0
>>49
横からだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BA%AB%E4%BD%93%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E8%A6%8F%E5%89%87
>視力は裸眼視力0.6以上、20度(現在の単位だと±2Dに相当)の眼鏡をかけて各眼0.8以上で色盲でないこととされた

うちの爺さんは聴覚障害者で兵役できなかったから非国民扱い受けたって婆さんが言ってたな…
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:43:44.13 ID:Bbk5tWIq0
何故裸眼にこだわるかと言えば銀次行動は車の免許とかと違って弾丸飛び交うサバイバルだからだろうね
素手の喧嘩ですら顔面殴られたらメガネ壊れるしな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:44:08.91 ID:Bbk5tWIq0
銀次ってなんだ軍事ね
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
56 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:48:50.67 ID:Bbk5tWIq0
>>54
古見さんにしてもそうだけど察してちゃんと理解のある彼くんテンプレは女性受けの鉄板なんだろうな
男キャラの側が女性の機微を察してくれるかどうかが差になってるんじゃないかなーと
で、これが過ぎると男キャラに感情移入できなくなって男性不人気になると
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 13:55:49.46 ID:Bbk5tWIq0
これは女性向けギャグがツッコミ過剰なことも同じなんだろうね
男同士でそんな細かいところまでツッコミ入れないよ息苦しい!ってなるのも
女性は細かい機微まで気を使うのが当たり前の生活してるからなんだろう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 14:07:05.44 ID:Bbk5tWIq0
>>58
ヒロインは男性向け要素強いけど男キャラ見ると女性向けだなーってなる
やっぱり男性向けってのは良くも悪くも相手を放置してるし細かい機微に気づかない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
61 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 14:15:45.91 ID:Bbk5tWIq0
奔放な女主人公ってのは男女両方に受けるしポリコレ要素も高いけど
そのヒロインに対しての男キャラの反応で男性向け女性向けが見分けられる感じだな
男性向けだと息子に対する父親みたいに放置して好き勝手やらせてる印象
女性向けは周囲のイケメンたちがお母さんになる
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
68 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 14:29:45.35 ID:Bbk5tWIq0
>>66
女性視点からすると母親ポジションがいないと危なっかしくて見てられない!ってなるんだろうな
結果的にジェンダー総取っ替えみたいになってしまう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
72 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 14:34:14.18 ID:Bbk5tWIq0
>>70
男女の区別が外見から分かるかどうかと比例してる気がするなあ
おっさんおばさん爺さん婆さんは区別つかないところがあるし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
74 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 14:35:23.87 ID:Bbk5tWIq0
>>73
だから不人気なんだろうな…
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
81 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 15:30:05.86 ID:Bbk5tWIq0
まあ結局ズボンとスカート理論やな…
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
86 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 20:03:02.81 ID:Bbk5tWIq0
>>84
うちの爺さんの話は具体例にならんのかねえ
耳が聞こえにくくて兵役に付けなかったと言うだけでかなり周囲から叩かれたらしいぞ
非国民って言葉くらいは聞いたことがあると思う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
87 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 20:12:32.53 ID:Bbk5tWIq0
ツイッターでうちに近い話を検索したらこんなところか
https://twitter.com/Senpai_Zukan/status/1063076068699996160
https://twitter.com/kounodanwawoma1/status/1269013946863767552
https://twitter.com/bokodaichi/status/331544307205042176
https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1414417316096348165
https://twitter.com/kty2009/status/1466635830249029640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
89 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 20:21:47.36 ID:Bbk5tWIq0
特に昔はというか自分が子供の80年代辺りまでは殴り合いの喧嘩とか教師や親のげんこつ当たり前だったからなあ
殴られたらネガネは壊れるし昔はガラスレンズで衝撃に弱いしだし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
91 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-Z6Z9)[sage]:2021/12/08(水) 21:13:19.48 ID:Bbk5tWIq0
そうやって考えると理解のある彼くんってのもポジション的にはお母さんなんだな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。