トップページ > 同人 > 2021年12月08日 > 9ZXQ2u2l0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000422000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 13:17:48.21 ID:9ZXQ2u2l0
俺が最近保存した乙女ゲーのファンアート
https://pbs.twimg.com/media/FC8WnRlacAI107P?format=jpg&name=large
やっぱ男性が描く男性向けヒロインのファンアートとはなんか画風が違う気がするわ
商業は規格化が進んでいるからなのかギャルゲと乙女ゲーで塗りみたいな技法的なところにはあまり差異を感じないけど
素人だと本当飾ることなく描きたいままに描いてるからそういうところに男女の嗜好の差が現れてくるってのはある
まあ今更なことかもしれんけど
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
45 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 13:22:42.77 ID:9ZXQ2u2l0
今男女関連で気になってるのは白杖ガールのドラマが女性向けのテイストになってることだな
あれ原作は普通に男性人気高そうなヒロインだと思うし作者も別に女性向けを意図してなかったよね?
(pixivコミックス側の男性向け女性向けの分類はあてにならないと言うけど)
テレビ側は男性向けだと認識したうえで女性向けに改変したのか?
それとも妖狐僕SSみたいな感じで原作自体女性向けなものにおよびでない男性が食いついてきてるだけ?
ニコニコ大百科にはドラマ化がアニメ化の邪魔になってるみたいな意見もあったな
(古見さんの事例があるからそんなことないと思うんだけど)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
48 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 13:31:24.44 ID:9ZXQ2u2l0
というかなんでもかんでも実写化されたものに女性向けの臭い感じるのは俺の方な問題な気もしてくるわ
NHKの古見さんも正直男性向けって感じがしないし
でも土竜の唄や木ドラのゆるキャンは普通に男性向けな感じするし完全に判断力がパーになってるわけでもないと思いたい…
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
50 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 13:35:18.73 ID:9ZXQ2u2l0
>>42に補足
塗りとか技法とかの男女の違いとしてまずなによりも「男性よりも女性のファンアートの方がコピック率が高い」ということは押さえておいてもいいと思う
ネットに挙がってるのだけだと分からないかもしれないけど雑誌に投稿されてるのとかそもそも周りの女子で趣味の絵はコピックで描いてる人が多かった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
70 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 14:31:31.86 ID:9ZXQ2u2l0
少女漫画誌を始めとしてヤングレディースやミセス誌と対象年齢に応じた総称が別々にあるわけだけれど男性が読むうえで抵抗感が高い順で並べるとどんな感じになるのかね?
やっぱり単純に年齢が高いものほど男性読者が減る傾向にあるのかな?ちゃおやぷっちぐみみたいな幼児誌には一定数の男性読者がつくものだし
でもこの手の分け方で一番対象年齢が高いのは「本当にあった笑える話」あたりだと思うんだがあれ普通に性別関係なく読めると思うしなあ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
75 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 14:38:49.46 ID:9ZXQ2u2l0
>>65
これ持論に対する諸刃の剣にもなっちゃうんだけど少年誌ってなにをもって少年誌と認識してるのかな?
公式が少年誌だととこかげ名言してるから少年誌なのか?本屋で少年誌の棚に入ってるから少年誌なのか?
敷衍すれば地上波のこの枠は女性向けだとかいう感覚が我々にはあるけどなにをもってそういう認識を持つに至ったのかね?
だって個人視聴率の統計が取られ始めたのはつい最近のことなわけで消費者の末端の我々がそういうドラマを見てる男女比のデータを持ってるはずすらないんだからな
このあたりの認識にはどうにも洗脳にも近い一種の固定観念が混じっている気がしなくもない
宣伝するとき女性向けっぽさを匂わせていたからみたいなのが根拠として大きそうだがそんなの主観に過ぎないし客観的にそうだったとしてもテレビの狙いと実態が合致してるとは限らんし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
79 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 15:05:48.45 ID:9ZXQ2u2l0
>>77
>>男心くすぐるダークファンタジー、あるいは疲れたOLにおすすめのコメディー4コマまで
旧2chの「ハッキングから今晩のおかずまで」構文にみえるなそれ
ようするに男性向けの意図よりも闇鍋の意図のほうがよっぽど強く感じる
一度世の中の全てのものは男性向けか女性向けのどちらかであるという前提を抜きにして考えてみたら
人のこと言えんがこのスレそんなような色眼鏡をつけてなんでも捉えようとしてる人が多い気がする
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 163
80 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2c-BvFy)[sage]:2021/12/08(水) 15:16:43.80 ID:9ZXQ2u2l0
wikipediaも「分類上は少年誌であるため」と随分さらっとした記述にとどまってるしそれ自体の根拠を「ふりがなが振られている」というところから逆算してるだけって感じがする
後継誌が後継元と同じ性質を受け継ぐ保証はどこにもないし何よりページ冒頭で忠告されてるように「出典が全く示されてない」からな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。