- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
875 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 00:58:43.74 ID:lPlVHPdZ0 - >>874
無視されてたというか知名度が無いだけじゃないの? 眼鏡の少女漫画ヒロイン5人くらい上げてみたら それに男性向けでも5・6人いる中にようやく眼鏡っ娘が一人混ざる位の比率なんで メインヒロインが眼鏡っ娘なのはガクンと割合が減ると思う アラレちゃんと境界の彼方とRODとメイドインアビスとかはメインヒロインが眼鏡っ娘だけど 他に何があったっけ?あ、勉強の時だけ眼鏡というのは除く ついでにディズニーの奴は別にポリコレうんぬんではなく ストーリーの都合でヒロインが眼鏡っ娘らしい
|
- 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】
327 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 10:10:51.12 ID:lPlVHPdZ0 - 自分達から温泉娘にしてくれと頼んできた所もあるみたいだし
温度差は千差万別だろう
|
- 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】
328 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 10:12:53.66 ID:lPlVHPdZ0 - それにこんなの許可取り付けるって言われても
温泉関係者と非関係者でも温度差違うだろうし 小さいなら町内会の会合レベルで決められるだろうけど 国の擬人化とかどうするの。大統領が許可出すのか国民投票でもするのか 滅亡した国だってあるし
|
- 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】
330 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 10:27:32.21 ID:lPlVHPdZ0 - 平安時代だと夜這いが常識でその頃の伝説を現代に持ってくるとか
男を誘拐する伝説を男を出さない所に持ってくると色々歪むよな
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
934 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 19:15:18.34 ID:lPlVHPdZ0 - >>931
イベント行くとGパンTシャツで一瞬男かと思うよな女性いるしなぁ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
940 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2489-0BbQ)[sage]:2021/12/05(日) 20:38:26.28 ID:lPlVHPdZ0 - >>936
そりゃ中高生だと校則で化粧禁止とか言われるだろう ギャルなら化粧してるだろうけど
|