- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
355 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d589-dPyT)[sage]:2021/11/15(月) 11:34:50.35 ID:rU//nuDI0 - 好景気だとマッチョイズムや戦国武将物が流行るっていうか
売れなくても作り手にそういうタイプが集まって流行ってる風に見える つか当時のオタクは劇画ブームをシカトしてサンデーに行ってたらしいから住み分けを理解してない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
360 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d589-mFqc)[sage]:2021/11/15(月) 16:03:13.41 ID:rU//nuDI0 - 江川達也系のガールズバーのバイトはしてもキャバNGみたいなティーンサブカルあるよな
あの辺って30年くらい感性変わってないけど同じ人達がやってると思ったら20前後の人もあの絵柄でビビる
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
363 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d589-mFqc)[sage]:2021/11/15(月) 16:19:28.54 ID:rU//nuDI0 - >>362
ごめん江口寿史だった ぐぐったら古塔つみは江口寿史の影響受けてるって発言してる ガールズバーは接客を伴わないのでキャバ等の風俗営業と違い一般飲食店と同じで未成年OKという話
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
369 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d589-mFqc)[sage]:2021/11/15(月) 17:34:09.73 ID:rU//nuDI0 - >>367
アダルト要素の有無を確認して仕事をさせないとセクハラで訴えられるってのが10年前の話じゃないかな 雇用関係かフリーランスの力関係かで話が変わるけど
|