- 木滅信者VS木滅アンチスレ3
117 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/15(月) 21:51:38.14 ID:j6M6Q7D0 - >>116
柱になった後と隊士になり立て且つそもそも呼吸も出来ていないどころか刀もちゃんと触れていない人の態度か?
|
- 木滅信者VS木滅アンチスレ3
118 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/15(月) 21:52:18.97 ID:j6M6Q7D0 - >>117
足らなかった丹治郎への態度はあくまで柱になれた後だから全然立場が違うでしょ
|
- 木滅信者VS木滅アンチスレ3
120 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/15(月) 22:03:33.01 ID:j6M6Q7D0 - 後半
10ページ目4コマ目…「やだなにワンちゃん!可愛くないわ!」発言 鬼の事を色々と教わったはず且つ選別で候補生がたくさん死んでいる中で可愛くないという緊張感のない発言。 炎の事で頭がいっぱいで鬼の怖さや隊士としての覚悟があまり持てていない発言 11ページ5コマ目…「炎さん助けて…!」自分が炎騙してた自業自得でむしろ可哀想なのは市井なのに助けてと言ってしまう それだけ炎に守ってもらいたい殿方として見ていた。 12ページ6コマ目…襲われている親子を見て炎がなだめているのを思い出す恋 炎が可愛がっていたからこそ覚醒したシーンでありそれだけ炎を悲しませたくなかった証拠 14ページ4コマ目…炎のことを思い出して立ち向かう恋 あくまで選別の事ではなく炎の事で立ち向かうということは恋にとっては炎>>>亡くなった候補生たちや傷ついている市井という意識 15ページから18ページ…炎が師匠だからこそ逃げずに戦えたことと炎の教育のおかげで剣士になれたというのが分かるシーン そして炎を思い出しながら胸の高鳴りを覚えているということは炎に対して高鳴りを感じているということ 他にももっとしっかり読んだら色々とありそうだけどここまで
|