トップページ > 同人 > 2021年11月11日 > U9+IDU2B

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
pixiv二次小説スレ part63
絡みスレ@同人板894

書き込みレス一覧

pixiv二次小説スレ part63
90 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/11(木) 10:38:02.68 ID:U9+IDU2B
>>89
二次であっても三人称小説読んだことない?
むしろ動作と心情を連ねて書けるのが三人称の強みの一つじゃないかな
個人的には括弧で心情いちいち書かれてるの目に入った瞬間に閉じて作者避けするキャプション高尚芸くらい痛い要素だよ
pixiv二次小説スレ part63
99 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/11(木) 12:14:44.96 ID:U9+IDU2B
>>91
括弧ってもしかして台詞の鉤括弧代わりに()使うってこと?
多用は出来ないけど堅めの文体ならピンポイントでダッシュもあると思う
個人的には堅めの文とフランクな心情の繋ぎには「〜と考えた男は」「内心の呟きを表情に出さず」みたいな引き取り方をしている

勿論何使ってもおもしろく仕上げる人が正義なのは当たり前だけど書き方の相談で上手く書けばいいよっていうのも少しズレてる気がする
絡みスレ@同人板894
84 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/11/11(木) 19:01:03.49 ID:U9+IDU2B
>>82
あなたの言うような書き手の自己ツッコミだと思ったわけではない
文中にそのまま補足として鉤括弧を使うのかと思った
俺は髪をかき上げた。(やはり行けばよかったな……)
みたいな
鉤括弧の代わり? は改行するんだという認識の改めでわかりづらい絡み方をしてしまった
どちらにせよ自分が読んでるものは鉤括弧で心情を書くのは馴染みがなかったからあとの主張は元レス通りだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。