トップページ > 同人 > 2021年11月11日 > 37JzuZ1N

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
pixiv小説愚痴スレ167
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12

書き込みレス一覧

pixiv小説愚痴スレ167
814 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2021/11/11(木) 02:09:30.81 ID:37JzuZ1N
商業作家でも変わってる人多いよ
作家って物語を操縦する黒子みたいなものだからあんまり前に出てきて欲しくはないな
だからプロアマ問わず作家ブログやツイもあえて見ないようにしてる
作家は謎に包まれていたほうがいい
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12
489 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2021/11/11(木) 02:30:55.20 ID:37JzuZ1N
ブクマは需要のバロメーターでしかない
万人受けするものならブクマ多いしニッチな内容なら少なくて当然で
後者だとしても固定ファンがいるなら自信持っていいと思う
ブクマは1個しかつけられなくても刺さる人にとっては10個分の価値があったりするよ
pixiv小説愚痴スレ167
816 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2021/11/11(木) 02:40:44.68 ID:37JzuZ1N
プロ作家でも大多数は自分の文章に酔ってるよ
そこが個性や味に繋がってるからさすがプロだなと思う
アマチュアの場合はピンきり
意図的にそういう文体にしてそうな時は統一感があるし
うっかり酔ってるのが出ちまった系はうっかり感がそのまんま作品に出てる
酔いながら書いていてもいいけど推敲は大事かもね
pixiv小説愚痴スレ167
818 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2021/11/11(木) 04:36:56.24 ID:37JzuZ1N
>>817
あくまで個人の主観でディスではなくリスペクト前提ってのを踏まえつつ有名どころだと
W村上、えくに、初期えいみ、いしだいら辺りは個性に繋がってると感じる
純文学やハードボイルドの系統にもそういう作家多い気がする
自分は文章にちょっとクセがある作家のほうが好き
その人にしか書けない文章を楽しみたいし
酔った文章に酔わされたいっていう一読者の希望もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。