- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
135 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 04:27:47.21 ID:WlsmjZQY0 - 消去法で東リベは流行ってるんだと思うなあ
男同士の糞デカ感情物自体が男性向けでガチに廃れてるからな
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
136 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 04:31:10.79 ID:WlsmjZQY0 - 洋画・洋ドラジャンルの台頭もそこだと思う
国内ではもういかにも女性向けな作品以外で男同士の色濃い感情のやり取りはない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
137 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 04:49:00.63 ID:WlsmjZQY0 - かなり前に対立する男性向けの男同士と女性向けの恋人同士が真正面で向き合うという構図で合致してる
ってのをAAで示してたのがあったと思うけどまさにあの801の源流になる構図が廃れてる 若い人、特に男性はイキリやDQN嫌いで穏便に生活していくのを良しとしてる傾向にあるから 旧世代の少年漫画のそういうシーンに共感が持たれない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
139 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 05:15:21.24 ID:WlsmjZQY0 - 逆に言うとス作家不足含めスポーツヤンキー歴史くらいしか残ってないって話じゃね
歴史で何故そういうシーンが許されるのかを考えると現代劇では違和感が出るからだと思う 伝統芸能ヤンキーは言わずもがな
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
140 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 05:23:11.93 ID:WlsmjZQY0 - 今の若い人はレッドオーシャンを嫌い人がひしめき合ってる場所は敬遠する傾向にある気がする
追放系とかその筆頭だが今の若い子は誰もいない隙間産業を見つけるのが成功の鍵って流れじゃないかな その意味でも旧来のマス的な人数に揉まれるのを是とする少年漫画とは反りが合わない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
142 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 06:04:08.89 ID:WlsmjZQY0 - そもそもこの少子化のご時世ベビーブーマーの価値観が若い子に合うわけないんだわ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
143 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 06:12:34.19 ID:WlsmjZQY0 - みんなで同じものを奪い合って多人数に揉まれ競争を勝ち抜くことの馬鹿らしさを示したのがバトロア系かもな
韓国でイカゲームが大流行らしいがそのへん日本に追随した流れだと思う あそこも高度経済成長からの急激な少子化で同じ境遇だ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
145 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 06:30:30.17 ID:WlsmjZQY0 - 自分はなろうの台頭がその象徴だと思ってるけどなあ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
159 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 14:45:37.55 ID:WlsmjZQY0 - 昔は地域コミュニティしかなかったし外に出るというと海外進出とかになるからなあ
今はネット上にいくらでも同好の士だけで固まったコミュニティを作れるからそのへんが関係してそうだ あとぼっち肯定の方向で昔だったら一回きりの偏屈職人とかでしか登場できなかったキャラが主役になってる
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
168 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 18:14:58.19 ID:WlsmjZQY0 - >>167
逆に言えば多人数が狭いところに押し込められる状態は本能的に不快って話でもあるわけで そういう環境がリアルで少なくなっていけば自然と廃れるって話かもな
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
172 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 19:29:47.32 ID:WlsmjZQY0 - 男児はともかく思春期過ぎた男の子はパーソナルスペースが広くなって女の子に興味津々だから
少年漫画黄金期から「なんでこいつと一緒なんだよ可愛い女の子ならともかく」的な台詞はあったわけで いや全くそのとおりだわこいつリストラして美少女入れようぜになるのは必然ではあった
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
176 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-H2rd)[sage]:2021/11/07(日) 21:29:45.77 ID:WlsmjZQY0 - 前スレのこれは友情とかの他の人間関係においても同じなんだろうな
密すぎて日本人そのものがストーカー気質すぎた 951 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-wBzU)[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 11:30:32.21 ID:MJ7Ft/5c0 [2/5] (PC) なんかこう洗脳とかメンヘラとか心中とかを「純愛」って持て囃してたのが90年代なんだよ 実物のメンヘラがネットで奇行を晒して全然純愛じゃねーわってドン引いてったのが00年代
|