トップページ > 同人 > 2021年10月29日 > aV/6lQsK0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000035411310000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
885 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 09:24:07.47 ID:aV/6lQsK0
今の萌え系の源流はネット上ではアイマス東方ボカロ、アニメなららきすたけいおんごちうさって感じだな
ニコ動以前と以後では明らかにオタクになる発端が違う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
886 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 09:28:57.66 ID:aV/6lQsK0
ニコ動とかのオン人気から明らかに動向が変わったものって女性向けだとなんだろうな
JOJO、刀、松あたりか?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
887 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 09:49:39.62 ID:aV/6lQsK0
>>881
トキワ荘反発組が男性向けが劇画、女性向けだと24年組になるんだけど
男性向けは劇画が鳴りを潜めたのに対し女性向けはトキワ荘の面影がほぼゼロってあたりが一番の違いだな
萌え系は吾妻ひでお千之ナイフとかのロリコンブーム(アニメっぽい可愛い女の子いいよね)が源流で
石森章太郎の弟子の吾妻ひでお→高橋留美子→うる星アニメスタッフ→ぷに系
松本零士の弟子の千之ナイフ→くりぃむレモン(富本達也)→今の顎がシャープな方の萌え絵
って形でトキワ荘の作風がむしろオタク方面に復活してるんよね
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
888 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 10:00:39.94 ID:aV/6lQsK0
富本たつやは字を間違ってた
こちらを参照ね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E8%A1%8C%E5%AF%BA%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%82%84
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
891 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 10:17:49.84 ID:aV/6lQsK0
>>889
そんな感じだろうなあ
男性向けはマッチョイズムと泥臭さ、女性向けは恋愛特にイケメンを見せるという方向で
それまでの丸っこくて可愛い少年少女メインの空気から脱却しようとしてたのが70年代のそういう動き
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
894 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 10:33:05.63 ID:aV/6lQsK0
ジャンプにしてもそうだけど全体的にガキ向けダサいよねという空気を匂わせ等身がどんどん上がっていったのがメジャー系の流れ
手塚的な丸っこい作風はガキで卒業するもので隅っこに追いやられ残っていたのはマイナーな萌え系くらいだったって話だな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
895 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 10:38:41.18 ID:aV/6lQsK0
>>893
じゃあ初期メンバーと言い直すよ
男の子は男の子の友達を見つけ女の子は女の子の友だちを見つけましょう的な
幼児向けの優しい世界が激動の高度経済成長と合わなかった反発だったって話でしかないわけで
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
896 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 10:49:48.24 ID:aV/6lQsK0
何故今そんな漫画黎明期みたいな作風をキャラだけ入れ替えたような萌え系が男性向けで盛り上がってるのかは
穿った見方をすると日本が停滞期を迎え成長する機運がなくなったからと言えなくもない
ガルパンも牧歌的だった頃の戦争映画ベースだしな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
898 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 11:08:31.33 ID:aV/6lQsK0
>>897
ジャンプしてると言うかあの頃だって今で言うなら松のサブカル臭みたいなものだったと思う
レモンピープルとかNORAとかのガチマイナー誌やOVAでしか展開できてないしな
そういう隅っこだけで盛り上がってた代物だし今頃こんなに盛り上がるとは思ってなかった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
900 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 11:16:46.62 ID:aV/6lQsK0
>>899
血なまぐさい喧嘩漫画にしてもそうだけど経済成長の勢いに乗って大人が眉をひそめるものほど盛り上がったって感じじゃないかな
海外輸出でたびたび問題になるのもそういう描写のせいだし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
902 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 11:28:08.16 ID:aV/6lQsK0
>>901
初期の萌え系なんて自分がそういうのばかり掘り漁ってて知ってるだけで世間では誰も知らないレベルの話だぞ
時代が飛びすぎてると言うか隠れキリシタンみたいな細々と受け継いでいく趣味の品だったんだよ
宮崎勤騒動の後は人間扱いすらされなかったしな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
903 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 11:35:12.97 ID:aV/6lQsK0
考えてみたら宮崎騒動の後のロリコンオタクバッシングで消滅の危機だったんだよな
そりゃ時代も飛ぶわむしろよく生き残った
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
905 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 12:54:41.51 ID:aV/6lQsK0
>>904
ガロとかまで含めるなら源流はかなり古いけど
そうではなくこの場合児童向けを馬鹿にしたメタ表現の多いパロディ文化のことを指すのかな?
そうだとするならひょうきん族やらダウンタウンやらのフジテレビ文化だと思う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
906 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 13:53:19.74 ID:aV/6lQsK0
あととんねるずもか
20世紀の児童向けや真面目な人や根暗を馬鹿にする「若者文化」が何故凋落したかはこれだろうな
https://toyokeizai.net/articles/-/234475
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
908 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 14:29:16.88 ID:aV/6lQsK0
90年代はゲームやパソコン通信〜ネット黎明期、角川系新興メディア等があったおかげで生き延びられた感じだなあ
そういうのがなく大手メディアしかなかったら今頃全滅してたわ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
909 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 14:32:39.25 ID:aV/6lQsK0
裏を返すと90年代メジャー文化ってほんと男性オタクにとってクソだったな
そりゃみんなネットに逃げ込むわけだよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
911 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 14:44:54.58 ID:aV/6lQsK0
オタクの引きこもってコツコツ何かを集めたり作ったりする習性がコンテンツ至上主義と相性が良かったって話だろうね
クリエイターがネットに引きこもったことで大手メジャーから切り離され自分向けを作れるようになったのも大きい
20世紀的なリア充陽キャDQN向けを作らせようとする限り大手メジャーにはクリエイターは戻ってこないと思う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
915 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-BvZE)[sage]:2021/10/29(金) 15:43:24.41 ID:aV/6lQsK0
>>913
引きこもり的な作業をしないといけないのがクリエイターだからそれを楽しむのも結構オタク的になりがちなわけで
そういう人材を表に出すときはリア充仕草させないといけなかったってのが20世紀なんじゃないかなあ
極端な例はヤンキー漫画の所十三でマガジンに持ち込んだのは宇宙船飛び交うSFだったって話だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。