- pixivFANBOXを語ろう Part.17 (ワッチョイ有)
971 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr11-bY8I)[sage]:2021/10/27(水) 14:42:13.62 ID:C3QfXebIr - メール通知の設定で記事公開の通知をオンにしてる場合って
公開された記事の数だけメールが配信される? それとも同じクリエイターが一定の期間内に公開したものはまとめて通知? ちょっと長めの話を投稿したくて、十分割くらいで予約投稿で一気に公開したいんだけど 記事の数だけメールが届くならかなり邪魔くさくないか?と気になった
|
- pixivFANBOXを語ろう Part.17 (ワッチョイ有)
974 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr11-bY8I)[sage]:2021/10/27(水) 15:22:00.94 ID:C3QfXebIr - >>972
テキストファイル配布はあんまりやりたくない コピペの一手間があるだけでも無断転載は減るから あと普段から長めの小説のみで活動してる人間だから 長文読みたくない人は最初から支援者にいないと思うのでそこは問題ない 記事ひとつあたりの文字数は普段と変わらないしトータル文字数はむしろ短め
|
- pixivFANBOXを語ろう Part.17 (ワッチョイ有)
978 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr11-bY8I)[sage]:2021/10/27(水) 15:44:27.26 ID:C3QfXebIr - >>976
自分が気にしてるのは記事×10を同時投稿した場合に通知メールも10通なのか、 それとも一通にまとまるのかって部分だけだよ 前者だといきなりメール10通になるからうざいかなって まあ事前にこの日時で記事10連投するよーて予告しとけばいいか
|
- pixivFANBOXを語ろう Part.17 (ワッチョイ有)
980 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr11-bY8I)[sage]:2021/10/27(水) 16:24:27.41 ID:C3QfXebIr - >>979
そういう仕様なんだ 一瞬だけ非公開でもいいのかな 試しにやってみるわ、ありがとう
|