- 【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
749 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/10/19(火) 01:12:51.06 ID:QWcTslwo - 女性向けのマナーにあんんまり明るくないまま女性向けに参入しちゃったんだけど
購入した同人誌の表紙画像アップして感想言うのは好まれないというのは知ってるんだけど 「○○って同人誌よかった〜!☓☓なとこが好きだった!」みたいにおすすめツイート(画像なし)するのもNGなん? イベント後もそういうツイートをほぼ見かけないんだが…
| - 【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
828 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/10/19(火) 16:26:59.35 ID:QWcTslwo - 女性向けでは同人誌のおすすめツイートあんまりしないの?って質問した>>749です
ご意見ありがとう そしてやっぱり自分がまだまだ女性向けの雰囲気を肌感覚でつかめてないことがわかった まず言い方が悪かったんだけど「☓☓なとこが好きだった!」と同人誌の感想を言うというのは ネタバレするってことではなくて「ギャグがツボだった!」とか「☓☓(プレイ名)エロかった…」みたいな どういう嗜好で書かれてるかがわかる程度の内容のつもりだった あと「仲良い人ならいいけど」ってレスに結構びっくりしたというか 仲の良さで感想を言ってもいいかどうか決まるというのが予想外だった 自分がイメージしてたのは、全然知らない人だろうが別ジャンルだろうが 自分の性癖にヒットした同人誌を、おそらく性癖を同じくする人が多いであろうフォロワーに 「これよかったぜ!」って開陳する…みたいな感じだった(というか今までそうしてきた) 女性向けだとやっぱりそういうのはあんまり無いのかな〜 仕方ないけど自分の性癖に合う同人誌に出会うハードルあがりそう サンプルからだけではわからないものを知りたいんだよなあ 好きなフォロイーが好きって言ってる同人誌は自分も好きな可能性が高いしね
| - 【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
838 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/10/19(火) 16:58:23.74 ID:QWcTslwo - >>828とか>>833の意味がよくわからなかったんだけど>>830を読んでなんとなくわかってきた
もしかして 「「○○って同人誌よかった〜!☓☓なとこが好きだった!」みたいにおすすめツイート(画像なし)する」 の部分が、「作者と交流したい」みたいな意味に取られているのか? そういう発想がそもそもなかったよ 良かった漫画や映画をおすすめする時みたいな感じで、同人誌もおすすめする、というイメージだった 作者本人に感想を言いたいとか届けたいという気持ちでは全くなくて 単に「これおすすめだぜ〜!」とフォロワーに良かったものを言いたい、という気持ち 自分もフォロイーがおすすめしてる同人誌参考にして通販で買ったりして助かってるし どこか遠くに居る作者がエゴサしてる可能性はそりゃゼロじゃないけど、 そのへんは別に考慮してない、頭に浮かんでないというか そういう文化がもしかして女性向けにはそもそも存在しない…??
|
|