- 【質問】同人板アンケートスレ86【複数回答】
97 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/08/20(金) 00:44:44.70 ID:ttw1hN5R - >>84
赤豚とコミケは来る客層が違う 赤豚だと最近は特に複合オンリーのイメージが強くて そこから漏れるジャンルはなかなか出ない 特に古いジャンルは赤豚だと見ていってもらえることがまず少ない 赤豚は昼までにばーっと売ってさーっと居なくなるけど コミケは人数も多いし入場規制や他ホール目当ての人が遅くなっても来るので ジャンルによっては16時ギリギリまで売れる >>86 ソシャゲ主人公をイメージしてるけど違ったらごめん プレイレポとしてのアバターを借りる時以外は主人公=自分とは思ってない 用意されてる選択肢も制作サイドがキャラ解釈の中で作ってるので どちらもキャラとしてはありだと受け取るし 「私の考える主人公ならこっちを選ぶだろう」と考えて選択してる それをプレイヤーの意思と言えるなら介入はしてるけどどうせ後で両方ログ読む 無個性主人公以外のキャラにも解釈の一致(解釈違い)という言葉があるので 1人のキャラに対して複数の解釈があることをおかしいとは思わない 私がやってるソシャゲは顔まで描いてあるキャラデザがあってスチルも存在するので 表情や体型、服装まで含めてキャラクターとして成り立っていることが多い ビジュアルもモノローグも一切なかったら思わないのかもしれない
|
- 買い専の本音63
780 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/08/20(金) 15:13:38.55 ID:ttw1hN5R - 男性向けでも今は少なくなった
企業にはまだあるけど一時ほど露出度高いのは少ない 女性向けだと2000年代くらいに多かった気がするけど 出してる大手で買ってるとこ少なかったのでもらうことはなかったな
|
- 【ゲスト】合同誌にまつわる話90【アンソロ】
459 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/08/20(金) 23:12:46.84 ID:ttw1hN5R - >>454
よほど好きな人だったら出なくてもいい覚悟で参加するかもしれないけど この場合の最悪って本が出ないことじゃないのでためらう
|
- オメガバース無理スレ13
976 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2021/08/20(金) 23:14:28.23 ID:ttw1hN5R - もともと同性のBLと似てるって言うならまだわかるが
(リバの人は異論あるだろうけど) 生まれつき決まってるオメガバは全然違うだろ…
|