- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
337 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 11:14:17.54 ID:ovcN4VHup - 責任取らなくても別に構わないの時点でとんだフィクションだわな
それどころか女の子の方からタイミング察して引いてくれる始末 それやったニセコイや愛人提案した劣等生は盛大に叩かれたが これは読者に良心残っていたからかそれともnot異世界が舞台だからか
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
341 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 14:35:25.64 ID:ovcN4VHup - >>340
その手のカースト1軍タイプは数多いるであろうに何故冴えない主人公がモテモテになるんだ?と思う事はあるね 異世界ならチートや異世界人が珍しいで説明つくが現代ラブコメならカースト1軍差し置いて何故って普通はなる 作品によっては申し訳程度に1軍要素混ぜてる作品もまああるが
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
346 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 16:59:17.66 ID:ovcN4VHup - そんな社交的なコミュ強主人公にオタクが肩入れできるのかという矛盾
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
353 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 18:46:24.50 ID:ovcN4VHup - ウマ娘みたいな擬人化とか寿命1000年のエルフとかそっち方向じゃないかな
その全ての顔は現代で通じる美少女なのには触れてはいけない >>350 それ考えると少し前までは男の姿していた分責任取ってたって考えもできるな… 今は美少女のガワ被って事実上のネカマとか現実の女disとかやりたい放題だもんな
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
372 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 20:12:00.60 ID:ovcN4VHup - アイドル含めた音楽ものだと稀に男性ファンつく感じだな
純粋な人気とはちと違うかもしれんが少年ハリウッドは物語の出来の良さ一点突破で男性人気かなりあったとは聞く
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
373 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 20:18:56.84 ID:ovcN4VHup - >>371
それだけ見るとやっぱ美少女の顔維持してるのが大事なんだなという感想しか出てこない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
377 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 20:39:45.15 ID:ovcN4VHup - そういやロボ娘は男性向け定番の1つか
女性向けでも皆無とは言わないが男性向けに比べるとかなり数が少なくなるな それに付随してかいわゆる綾波系も男性向けではブーム起こったが女性向けでは数が少ない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
383 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp73-HdP4)[sage]:2021/08/20(金) 20:55:26.50 ID:ovcN4VHup - 動物やマスコットが見た目そのままで擬人化されて喋る作品は基本女性向けの作りだしな
こぐまのケーキ屋さんとかシマエナガとカラスさんとかああいうの
|