- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 156
165 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3789-cc2/)[]:2021/04/19(月) 01:02:33.94 ID:c5uSRfqQ0 - >>157
>あれはオタクが共感しやすいゆるい部活ものというところ 仮に男子が緩く部活モノやってるアニメだったら流行ったと・・・? あれって歌が流行った記憶 京アニなところも大きかったような 体系が細すぎず普通の女子高生なのが良いっていうの同人界隈の人言ってたナ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 156
167 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3789-cc2/)[sage]:2021/04/19(月) 01:31:22.96 ID:c5uSRfqQ0 - こんなんみっけた「けいおんが流行った理由って謎だよな」
https://mananige.site/?p=5021 キャラデザ慣れちゃったけど当時あのキャラデザは衝撃だった気がする
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 156
168 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3789-cc2/)[]:2021/04/19(月) 01:37:45.74 ID:c5uSRfqQ0 - >>164
アイマスが一番最初にアニメ化された時 なぜかロボットアニメでファンはどう思ったか知らないけど 後追いしてた私はこれじゃない感あったんだ その数年後にはちゃんとアイドルやってるアイマスが放送されて これだよ求めていたのは!ってなった ああいうのって日常アニメブームがあったから出来たのかな アイマスでロボアニメやり始めた当時はロボットはやってたとか あったのか?
|