- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
721 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 16:31:53.71 ID:pKLbyN2F0 - もしかしたらコロコロのキャラ造形はアンパンマンとかに近いのかもしれない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
724 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 17:47:07.41 ID:pKLbyN2F0 - >>722
アンパンマンの次がコロコロなら キャラ造形がアンパンマンに近めなのはそうなのでは? キャラが見た目から個性的なマスコットから見た目から個性的な人間やマスコットに変わるだけで もっと年取ると少年漫画とかに行くからキャラ造形がもっと変わってくる
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
726 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 18:00:04.07 ID:pKLbyN2F0 - アンパンマン(幼児)とりなちゃ(小学生)の間に年長さん時代があると思う
男児だとそこがコロコロか? 昔なら年長さん時代に夕方や日曜朝にやってたアニメなんだろうけど今の子供たちはどうなんだろうか
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
732 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 18:44:12.79 ID:pKLbyN2F0 - >>728
いやメッセージ性とか倫理観とかいう作風ではなくて向けた年齢層によるキャラクターの見た目の話してるんだが キャラ造形って言ったから性格のことも言ってると勘違いさせたならごめん キャラの個性的な外見の話 コロコロを好む世代は人間に興味持つ前だからキャラの作り方がアンパンマンとかに近いのでは?という話
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
733 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 18:48:43.83 ID:pKLbyN2F0 - トレーナー除いたポケモンに近いでもいいかもしれない
実際ギエピーとかあったし 人間に興味を持つ前の世代向けなら個性豊かな見た目の集団という造形にして得がある
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
735 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 18:55:21.04 ID:pKLbyN2F0 - >>734
何が逆?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
737 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 19:02:13.41 ID:pKLbyN2F0 - >>736
言葉すらまともに話せない幼児が興味持つのがアンパンマンだぞ 言葉が理解できなくてもキャラクター見るだけで楽しい面白いがアンパンマンだ だからキャラも見た目の個性が一番重要になってくる 言葉が話せないキャラって何の話だ?こっちは基本的にキャラの見た目の個性の話しかしてないぞ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
740 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 316d-1mGO)[sage]:2021/03/27(土) 19:24:20.37 ID:pKLbyN2F0 - >>739
対象年齢とか世代別好きなキャラアンケート適当にググってみたけど 幼児人気がアンパンマンなのは間違いないとして ドラえもんとコロコロは小学生人気らしいから一応ターゲット的には同世代になるらしい ジャンプ作品とかも小学生人気に入ってくるからこのあたりは個人差なのかね
|