トップページ > 同人 > 2020年11月30日 > g0F8s8mc

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏@同人板1537
チラシの裏@同人板1538

書き込みレス一覧

チラシの裏@同人板1537
966 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 11:21:34.14 ID:g0F8s8mc
たて乙

さっきTLに「ギャル男」の定義が年齢で違うってのみたがやべーなまだ黒ギャル男の認識あるわ
そもそも「ギャル」って言葉自体古臭くてちょっと使うの恥ずかしいって感じてるけどその認識自体が古いのかな
昭和成長期に若者に流行ってバブル期におじさん達が使ってたイメージなんだがまずその認識が間違ってんだろな
なんか「ガール」の訛りじゃなかったっけ?
それが「だせぇな」って認識の根底にある感じもする
労働組合で「オルグ」だの「アジテーション」とか当たり前に使われて「蟹工船の時代かよ」って感覚がしてるのに似てる
若い年齢のキャラが快晴を指して「ピーカン」っていうのはさすがにおかしくない?
これも一般化した言葉なの?古くない?
若者と交流がないからマジでわからん
チラシの裏@同人板1538
52 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 16:31:19.94 ID:g0F8s8mc
感想も作品も手間は違ってもどっちも愛情と技術とか必要なものが似てると思った
感想送りますって音沙汰ないのは萌え語りで唾つけだけして書き上げないのに似てる
「感想送ります」って言っただけで感想送った気分になる人はTwitterの萌え語りしただけで形にしてないのに別の人が同じネタ被りしてるの見てパクられたって騒ぐ人って感じ
あとは本当に送る気はあったし裏でめちゃくちゃ悩んで推敲してるうちに時間たっちゃったから送るの戸惑って更に送りにくくなるやつも
作品じっくり書いてるうちにジャンルの勢いもなくなってるし書いた本人も冷静な気持ちで作品見返して別に他人に見せなくてもいいかなって気持ちになってくるやつ
鉄は熱いうちに打てと昔から言われてるのに
上手い下手より情熱だよ二次創作なんてのは
今山ほど書きかけのナニカが手元にあるがまるで仕上げる気持ちが出てこないしヤバいな
妄想したり他人の作品に見たり読んだり萌えて感想送る程度の愛はあるけど自分でなんか作る工程に進めなくなった
ただのromに戻ってあとはジャンル衰退を眺めるしかないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。