トップページ > 同人 > 2020年11月30日 > WAy4oTfV

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ16

書き込みレス一覧

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ16
36 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 08:05:50.12 ID:WAy4oTfV
前スレ994-997
自転車買える自慢したつもり(?)のコロわろたwww
そこで新車買った自慢とかにしなかったのが、いかにもコロらしくみみちっくてジワる。

>>34-35
コロは同人活動に対しても「書き手は全ての作品をオンラインに上げて無料提供しろ」
「同人誌出すなら即完売するような数にしないで多めに刷れ」みたいに無茶なこと言うが
自分より恵まれてる人間なら、どんな要求ものめるほど余裕あると錯覚してるのかね?
知識も想像力も足りないにもほどがある。
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ16
41 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 13:46:34.56 ID:WAy4oTfV
>>37
>>36は「二次の書き手は〜」と書くつもりが二次の部分が抜けてたわ。
「(無許可の)二次創作は泥棒・犯罪」「二次創作なのに金とるな」「無料で出来るオンでやれ」がコロの口癖だからw

全ての無許可二次創作が犯罪ではないし(二次創作に関しては、専門家ですら意見別れる)
そして、二次同人まわりに限らず一定以上に規模が大きくなれば、全て無報酬で回してく事は不可能。
読み手がどれだけ意識出来るか否かの違いはあれど、金が動くことになるのは必然。
良くも悪くも二次創作大手が金とってきたから、同人受付ける印刷所も大規模同人イベントも商売として成り立って
ピクシブをはじめオンライン上の同人向けサービスも成功したっていう仕組みが、コロは理解出来てない。


>>39
あげられてる注意ワード見るかぎりコロっぽいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。