- 暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者34
182 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 15:50:50.57 ID:E6eKB1DM - 認店堂は携帯獣の他にも強いコンテンツや売れる商品を持ってるから中止できるんじゃない?
秀英者は漫画界のトップを走り続けてるとは言ってもヒット作に恵まれない時期が有るし、社会現象レベルに売れる作品が次いつ来るかなんて分からない 気滅の賞味期限も考えたらそう簡単に中止できないと思う
|
- 同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part9
522 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 17:31:54.69 ID:E6eKB1DM - 20年も同じジャンルの作品を書いてたんだったら、またふとした時に戻りたくなる事も有るかもしれない
でも撤退や休止宣言しちゃうと道を塞いでしまう様なものだから敢えて公にしなかったとも考えられる 数年経って再燃するってのはよく聞く話だし 518、521さんの悲しみも理解はできるんだけど、そういう考えは神の活動に窮屈さをもたらしてしまうんじゃないかな またいつか他のジャンルでも巡り会えたら良いな〜くらいに考えた方が気持ちが楽になるよ
|
- 暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者34
188 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/11/30(月) 17:49:44.68 ID:E6eKB1DM - 5月ごろだと緊急事態宣言で色んな職場ごと休んでたから印刷できんかったんでは?
売上伸びると分かってて飛び付かない印刷所は流石に無いんじゃないかな… 言い方悪いけど、限定的な売上のために期間限定の雇用をする会社は有りそうなもんだが まぁどれも臆測の域は出ないけども
|