トップページ > 同人 > 2020年06月27日 > gElWMnrQ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004100130000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ51【交流苦手・SNSヒキ】
既婚者の同人事情 Part2
【同人】Twitterに居心地の悪さを感じる人のスレ【ツイッター】
twitter愚痴スレ限定絡みスレ119
絡みスレ@同人板801
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その333【レス禁止】

書き込みレス一覧

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ51【交流苦手・SNSヒキ】
991 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:30:27.20 ID:gElWMnrQ
>>988>>989
たてはり乙ありです

〇〇さんのAB〜〜〜!!からの一連の流れわかりみ深すぎる
>>974の例えも分かる
やってることは褒めでも人前で叱り飛ばすような無神経さに近いんだよな
既婚者の同人事情 Part2
431 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:37:51.59 ID:gElWMnrQ
そうだよね
ただ子持ち擁護ではないけど子持ち全般に過剰反応してる人は既婚様・チュプが嫌いというスレがあるからそちらへ行ったらいいと思う
いちいち荒らすの勘弁
そちらのスレでは1を読むと既婚を名乗らなければ大丈夫という暗黙の了解もあるので
【同人】Twitterに居心地の悪さを感じる人のスレ【ツイッター】
103 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:42:57.35 ID:gElWMnrQ
>>100
ほんとそれな
下らない雑絵に皆いいねつけててあほくさい
下手だからというだけで揶揄するのではなく再生紙に鉛筆一発描きで適当に上げた絵

昔は絵が下手だろうがジャンル愛があればいいと思ってたんだけど少し付き合ってみるとジャンル愛すらないんだよな
ジャンルをダシにして自分と遊んでくれる人を囲ってるだけ
twitter愚痴スレ限定絡みスレ119
935 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:54:30.43 ID:gElWMnrQ
356
ほんそれ
イベント参加時とかどうしても広めたいときに少しとかならいいけど
垢分けして別垢のをRTしてきたら分けてる意味全くないじゃんね
絡みスレ@同人板801
685 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 10:38:44.71 ID:gElWMnrQ
なん質/なん質相
なんでも質問していいスレといえどあまりにもググレカスな質問投げる人多くないか
居着いてるのかな…
絡みスレ@同人板801
723 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 13:50:38.87 ID:gElWMnrQ
友いな802
この人ほんとに友達いなさそう
絡みスレ@同人板801
728 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 14:09:55.18 ID:gElWMnrQ
チラシ613
ルのつくお茶屋のこと?
経緯詳しく知らずに語るけど
元々あの会社ニセコ発祥でそのブランドみたいなものでやってたよね
いつの間にか店舗紹介で東京が一番上に掲載されるようになっていて軌道に乗ったから地元捨てたのかなと感じたよ
また北海道ブランド強調するだけで大半の社員の勤務はそのままなんじゃないかな
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その333【レス禁止】
371 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 14:14:59.66 ID:gElWMnrQ
東尋坊事件のことなぜか全く知らなくて今日ネットニュースで概要を知った
大嫌いなジャンル者がbioをコロコロ変えるんだが「推しカプを東尋坊に行かせたい」と一言書いてた時期があったんだよね
そのときは自サツの名所だからまーた闇の腐女子でも気取ってるのかなとだけ思ってたんだけど実在の事件見知って書いてたんだな最低だろ
合わないやつって何もかも合わないな
絡みスレ@同人板801
732 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 14:24:22.67 ID:gElWMnrQ
>>731
そうなんだ!適当なこと言って申し訳ない
何がしたいんだろうね…
ニセコの店舗行ったことあるけどリゾート地ではあるがかなりの田舎だよ
お茶は好きだから変に社員振り回すようなことしないで欲しいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。