- チラシの裏@同人板1479
588 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:29:19.50 ID:6+tlbhV3 - 面白い発見をした
自分が去年から育ててる薔薇の苗→ゾウムシ、アブラムシ、その他害虫大発生で壊滅して葉っぱが全落ちボロボロ。茎まで食い破られて大きさが三分の一にw 一か月前に買ってきた薔薇の苗→葉っぱすら無傷 もちろん両方に買ってきたスプレーかけてる は?二つ並べて植えてあるのに意味不明なんだけど? とおもって、購入元の薔薇農園のブログとかググりまくったら、 おそらくだけど、新しくかってきたほうには スミチオン乳剤みたいな、ちゃんとした希釈して使うタイプの殺虫農薬がかかってて 数週間は薬効が残留する 自分のは野菜用のド素人むけのスプレーしかかってないので、雨が降ればあっという間に流れる 調べたら3000円くらいで農薬と散布機材揃うんで買ってこようと思う
|
- 絡みスレ@同人板801
671 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 09:39:04.33 ID:6+tlbhV3 - 20代で同人誌バンバン出せるレベルでも十分優秀
自分のまわり、 アラフォーの同人屋兼プロアシが山ほどいるわ…
|
- チラシの裏@同人板1479
771 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/06/27(土) 22:03:33.04 ID:6+tlbhV3 - キャラクターのアクション中の効果線って
混乱するんで、まず、普通の線画で書いてから、 効果線だけ別レイヤーで黒と白で動線描いて削ってく方法で長年作画してたけど、 いつも漫画製作配信してる超有名な先生のメイキングみてると キャラの線画と効果線が完全な一体成型で作画してて なるほどと思った 確かに一体成型で描けるなら絶対に一体成型のほうが早いな。 あとでキャラの位置移動させるのも楽だし こういう無駄に自分が二工程に分けてるところを少しずつ一工程に統合していかないと 今後線画速くなっていかないだろうな 今度からそうしよう。効果線と線画は一体成型でいこう。
|