- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
967 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.246.51])[sage]:2020/04/07(火) 18:21:25.32 ID:Toe0bAxvH - >>964
女性向けというか異世界転生BLが少ないと言う話から始まって 逆になんで男性向けは中華舞台が少ないのか? と言う話になった >>965 神様オールジャンルじゃなくて中華メインがなんでないのかって話だから そりゃ作ろうと思えば作れる。中華どころかヒンドゥーでもイスラムでも アステカでも作れる。なんで作らないのか?って話
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
974 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.246.51])[sage]:2020/04/07(火) 20:42:46.58 ID:Toe0bAxvH - >>971
シャオランが中華魔法使うからCCさくらは中華ファンタジーとか言わないしな 「雷帝招来」とか叫ぶと中華っぽいと思うけど 「エレクトリックサンダー!!」とか叫んだらただのコスプレかと思いそうだ >>972 きらら系だと教師が結構目立つが、 最近のラノベだと両親はともかく教師が目立ってるの記憶にないな 教師が主人公で生徒から惚れられるみたいなのは置いといて りゅうおうのおしごとに教師は一応出てきたが名前も覚えてない 脇役も脇役だし
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
975 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.246.51])[sage]:2020/04/07(火) 20:45:13.23 ID:Toe0bAxvH - あ、劇場版だと香港で敵も魔道士だった
これくらい出張ってれば
|