トップページ > 同人 > 2020年04月01日 > liJ2Jqdv

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/1520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏@同人板1449
【質問】同人板アンケートスレ59【複数回答】

書き込みレス一覧

チラシの裏@同人板1449
357 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 11:20:35.45 ID:liJ2Jqdv
少し前におすすめ系スレですごく好きだったゲームのタイトルを見て
懐かしくなって久々に最初からプレイ始めた
正直思い出補正かかってて今見たらそんなに…?ってなるんじゃないかとちょっと不安だったけど
全然そんなことなかった超楽しい
まあ10年前のゲームなことを差し引いてもUIは不便というか不親切というかな部分多いし
画質や音質は今の基準で見ると結構アレだけど(3Dキャラモデルは当時基準でも相当アレだった…)

ちょうど今ハマるものがない時期だったこともあって
このゲームに再燃しなかったら昨今のムードに神経やられてたかもしれない
やっぱりフィクションへの現実逃避も必要だね
私は質問者とは全然関係ないけどゲームのタイトルを出してくれた人本当にありがとう

当時書き散らした中途半端なテキストがPCに眠ってたから
プレイ終わったら体裁整えてどっかにまとめようかなー
今だとどこ使うのがいいんだろう
【質問】同人板アンケートスレ59【複数回答】
339 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 12:28:38.95 ID:liJ2Jqdv
>>337
エイプリルフール企画であることを最初に明記した上で、一つのコンテンツとして読み応えがあるものかな
二次関係(公式がやってもいい)で言えば、実際に見た例ではないので変なたとえになって申し訳ないけど
「週刊○○新聞創刊決定!」で実際の新聞みたいに構成して記事もちゃんと書いた画像を載せるとか
「キャラのイメージ家電発売!」でキャラをイメージした家電のデザイン絵や取り扱い説明書みたいなページを作るとか
煽り文は事実無根のフェイクだが付随するコンテンツがそれ自体楽しめるもの、というのが好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。