- 金振同人愚痴スレ5
530 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 02:09:57.71 ID:LM14ORtd - カプというよりジャンル越え有名絵師
|
- 出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
478 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 04:15:57.30 ID:LM14ORtd - 昔の子供が18禁を買ってたのがきっかけで問題になったのもあんだろうに
昔は買えたのにーってジジババが言うのなんだかな
|
- 出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
484 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 05:32:46.54 ID:LM14ORtd - >>479
一番有名で同人界にいまだに影響あるのは 18歳以下がポケモンのエロ同人誌を買って それを見た親が子供にエロ本を売るなんてと勘違いして公式に苦情入れて 人天側から訴えられて作者が逮捕された件かな もう何十年も前の話だけどそこから人天刷ってくれない印刷所も出たし 人天は同人に厳しいって未だにローカルルールがあるし 子供に18禁本を売ると捕まるって意識が芽生えた気がする
|
- 出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
487 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 05:48:15.24 ID:LM14ORtd - ぽ家同人の件は18禁じゃなかったとか買ったのは未成年じゃなかったとか噂は色々あるけど
多くの人が18歳未満にエロ本売って捕まったと聞いて(そりゃそうだ)と思ったからその説が信じられてった 売る側も買う側も多少なり罪悪感があった結果なのかも そして特に女性向けBLではネットでヲチが盛んだった頃に あそこは年齢確認がなかったとか18歳以下に売っていたとかがヲチャの格好の餌食になって 自衛のために確認を厳重にする人が出た 最近はそこまで厳重にしなくていいって話も広まって緩くなってると思うけど 昔みたいにどう見ても子供だけど売るのはないと思う なんかあってもサークル側に落ち度はなかったと言われるための行為だから ウェブで子供がエロ動画見てるとかは関係ない
|
- 金振同人愚痴スレ5
536 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/04/01(水) 21:09:58.72 ID:LM14ORtd - コロナ
|