トップページ > 同人 > 2020年04月01日 > GaisMZ/sH

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100015110000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])
名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H19-S0KY)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part56

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
697 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 10:13:36.87 ID:GaisMZ/sH
葉鍵は何十万本と売れたし、割れも入れるとプレイした人はもっと増えるし、
アニメでファンになった何十万何百万の人がいるだろうけど
二次を買ってるのはせいぜい数万人だろうしな

二次の割合が高い艦これでも1.6万人による国勢調査(アンケート)だと
6割しか手を出してない。オンまで入れたらもっと増えるだろうけど

FGOのユーザー数は非公開らしいが
FGO Fes.2018の来場者は35万人/2日、生放送中継340万人
だからFGOファンは100万単位でいる事にはなるけど、
それだけの人が同人誌を買ってるわけない。10万単位だろう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
701 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 14:22:33.26 ID:GaisMZ/sH
男性向け一次は性癖特化がどうの言うけど
そんな性癖特化してるの多くないと思うぞ
確かに商業じゃやれないのをやるってのはあるが
巨乳縛りがあるから普通乳・貧乳が描けないとか、
レイプが描けないからイチャラブとか、近親が描けないからとか、その程度
いかにも特殊性癖ってのは結局同人でも売れないから島中だし

商業でも売れると分かってるなら幾らかは描かせてもらえるようだし
関谷あさみが描いてる時のBAVELは買ったりするが
他のに比べて浮いてるw 彼女以外に読める漫画が1つか2つしかないw
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
708 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 15:33:33.09 ID:GaisMZ/sH
どこまで正しいかわからんが、
2015年の矢野経済研究所調べだと

アニメ 2300億円
フィギュア 316億円
恋愛ゲーム(男性向け女性向け含む) 137億円
同人誌市場 775億円
BL市場(商業同人誌含む) 212億円

ぐらい。一次資料は何十万出して報告書買わないと読めないし、
二次資料だとなんか微妙に数字が違うが
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
710 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 15:37:10.79 ID:GaisMZ/sH
別の所ので、そのBL市場は

>BLをテーマとした漫画(電子書籍含む)、ライトノベル、
>同人誌(ただし、同人サークルからユーザーへの直売によって流通しているものや、二次流通品は除外)、
>ゲーム、DVD、ドラマCD、その他関連グッズ(トレーディングカード、カレンダー等)を対象とする。
>ただし、単に美少年・美青年が登場するだけで、
>特に男性同士の恋愛についての描写がないコンテンツや、
>男性をメインターゲットとしているコンテンツ
>(ゲイ男性をターゲットとして想定しているAV等)は除外


と書いてあった
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
711 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 15:39:36.82 ID:GaisMZ/sH
>>709
多分本の種類で言うなら女性向けの量は男性向けに比べて圧倒的に多いと思うが、
金額ベース(部数ベース)で言うなら男性向けは相当あると思う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
713 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 15:48:25.94 ID:GaisMZ/sH
35周年調査での一般参加者支出額は男性 2.8万、女性 2.2万
そして一般参加者は男性の方が多いので、それを加味しても
コミケでは男性(向)の金額が大きい
書店でもコミケ後のランキング上位は男性向けが席巻する

ただ、年間トータルで見ると(何回も開かれるシティなど加味)どうなるかはわからない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
716 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 15:55:08.13 ID:GaisMZ/sH
矢野経済研究所の調査が正しいとし、
同人誌市場の半分がBLだったと仮定すると387億円なんで、
BL市場(商業+同人書店委託)212億円を超えるんだよな
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part56
268 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H19-S0KY)[sage]:2020/04/01(水) 16:49:28.98 ID:GaisMZ/sH
>>266
そうすると捻りがなくなるから、封印解除を入れたんじゃね?

敢えて言うなら、ほっとけば青髪は主人公と結ばれるのに
封印解除させて自分よりも金髪と結ばれるように誘導した健気な娘
となる

原作プレイしてないんだけど青髪が老婆に変身するってのは映画オリジナル?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
722 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H31-S0KY [98.158.245.115])[sage]:2020/04/01(水) 17:17:30.46 ID:GaisMZ/sH
>>720
売上げ曲線はこんなもんだと思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。