- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
433 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd9f-kx09 [49.98.86.6])[sage]:2020/03/27(金) 08:35:11.22 ID:jrtqwOE+d - >>429
今の女子とかちゃ→ファッション誌とかってのが 結構大勢締めててフツーにおんなのこ向けのマンガを 読んでる層がヲタ転する道がまた別になってんのかね?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
441 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd9f-kx09 [49.98.86.6])[sage]:2020/03/27(金) 14:23:04.60 ID:jrtqwOE+d - >>436
逆に今の時代は女ヲタはそっち方面の流れの方が多いような モーニング系やハルタのようなある意味中性青年誌とでも言える 誌面の本へのとっかかりも少年誌とかの方からだろうし >>438 今のちゃからだったらヲタ傾向の濃い漫画誌に行く流れがなくて そのまんま周りの空気に流されてファッション誌に行く方が 多いんじゃないかなと だからもっと別の流れで女ヲタは作られてってるのかなって 事を言いたかった >>440 それじゃ今の少女漫画誌のごく一部を除く死屍累々っぷりが 証明できないような…
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
461 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd9f-kx09 [49.98.86.6])[sage]:2020/03/27(金) 21:13:05.60 ID:jrtqwOE+d - >>442
それにしても流れが断絶しすぎてないかって話 まあ昔と今とじゃティーン向けファッション誌の勢いが 全然違うってのもあるだろうが、ちゃがまだ死に体だった頃は その辺のマンガ読みとしてのアクセスが今よりも遥かに スムーズだったのでは?
|