- 【ゲスト】合同誌にまつわる話85【アンソロ】
34 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/27(金) 09:15:46.27 ID:+Dck+Qd7 - 根本的に完成データが基本なんだから印刷に支障の出るデータミスチェック以外の内容校正は気にしなくていいと思うが主催する以上悩むよな
出す以上は完璧な本にしたいし、かといってこの世には誤字の指摘だけでへそ曲げる人もいるし
|
- なんでも質問していいスレ62 【テンプレ読んでね】
778 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/27(金) 09:39:38.21 ID:+Dck+Qd7 - >>776
777の言う通り羊は馴染みがなく文化や歴史が浅い 羊事業は明治になってからやっと本格的に導入されたものの羊肉目当てではなく日露戦争などで防寒具の需要が高まったため 大陸と違って羊の飼育ノウハウがなかったから随分苦労したらしい 以降羊毛目的で飼育が広まるものの飼育数は頭打ち そんな日本で歴史の浅い羊は独特の臭みに慣れない人が多く羊肉の需要も限定的なんだと思う
|
- 絡みスレ@同人板789
102 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/27(金) 18:03:35.37 ID:+Dck+Qd7 - >>96
通販手数料専売じゃなかったらあの高いと言われないためのスレの計算式からさほど外れちゃいない値段じゃね?と思ったんだが 高いという結論以外は欲しくないんだろうなあれは
|