- 【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ44【交流苦手・SNSヒキ】
467 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/26(木) 15:28:20.37 ID:j1iby4r8 - 相互さんがみんな○○始めてるだの○○に沼ってるだのツイートして、プレゼンされ待ちみたいな発言するくせに「天の邪鬼だから押し付けられるとダメなんですよね」とか言い出す人いて草はえた
そのくせ自分は新しくハマった何かがあるとそれのツイートとRTでTL埋めて全人類見て言い出す
|
- キャラに対する貶し愛や過度のネタ扱いが辛い Part.5.1
394 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/26(木) 20:58:38.75 ID:j1iby4r8 - 落ち着けよ
ここは色んなジャンルの人間が集まってる 死帳で不遇な扱い受けてるのはご愁傷様と思うけど ジャンル名を出して多岐にわたって話したら そのジャンルも貶めてることになるぞ
|
- キャラに対する貶し愛や過度のネタ扱いが辛い Part.5.1
395 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2020/03/26(木) 21:33:59.34 ID:j1iby4r8 - 味のある敵役って感じのキャラA
Aとタッグを組んでるBの部下やAが関わった人物全てに対して 変態攻め棒化されててはらわた煮え繰り返る 本編の要になるキャラ(後に要キャラはAの野望を阻止しようと敵対する物語)が過去Aの所属する機関にいたってだけで 「(要キャラ)をAが監禁してたら何も起こらずハッピーじゃん」 て言われた時開いた口が塞がらなかった 本編自体を否定して何がハッピーなんだよ Aについてツイッターで呟くとしても 「AのAがビンビンで(受けに出来そうな都合のいいキャラを)じゅぱっwww」とかただの変態扱い 苦言を呈しても「好きなキャラを語って何が悪いの?」と逆ギレ こんなのがジャンルの総意みたいになってて気持ち悪い ジャンル流行れー!とか言ってるけどこんな扱いが主流になるなら滅んでいいよ
|