トップページ > 同人 > 2019年04月16日 > 0nmYnXQJ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001010140120002210015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ125
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ125
992 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 07:34:59.75 ID:0nmYnXQJ
>>990
別にBLメインってわけじゃないんだから遊戯王みたいに他の面白さメインで見ればいいだけじゃないか?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ125
998 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 09:32:33.95 ID:0nmYnXQJ
>>996
それはわかるけど雑誌掲載なら1から金だすわけじゃないからハードル低いよね
買った雑誌は基本全部読むようなひとならあえて避けるほどの理由でない限りはそのまま読めばいいだけのことなんだから
金と時間を捻出してまで新規でBLに手を出せってんじゃなくその雑誌のために既に準備した金と時間を予定どおりに使うだけなんだから
内容が料理系なら興味はともかく知識として損しないだろうしハードルいうほどのもんか?ってこと
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
7 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 11:00:19.47 ID:0nmYnXQJ
雑誌販売の現状と掲載は別物で話そう
店にある時間潰し用だけじゃないのは確かなんだし置く本の選択も店次第なんだからどこかでその雑誌への好みとかがあるんだろう
内容に関しては読者層が文句つけない限り人気と天秤にかけるだけだし最悪掲載雑誌はなんでもよくてそこからの単行本なりアニメなりの派生で稼ぐつもりの決定かもしれない
料理系ゆるBLなんてどこにも合致する枠なんてないだろうから
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
16 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 12:23:41.34 ID:0nmYnXQJ
日本で電子が普及するのを待ってたらいつまでも変わらない気がする
本屋で売ってるものが電子ではDLじゃなくストリーミングで値段も同額ってんじゃ普及の未来が見えてこない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
18 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 12:27:48.76 ID:0nmYnXQJ
>>8
男性向けをベースにした価値観の押し付けだから反発があるんだよ
逆に女性向けではいろいろ変化して二次創作の特定キャラごとに読者に向けた夢作品が出ているから今後は男性向けも二次の夢作品が商業でバンバンでるはず
だって女性向けはそう変化しているから
といって納得できるの?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
27 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 12:48:17.12 ID:0nmYnXQJ
>>23
それなら具体的な根拠だけを並べればいいだけ
社会がこうで女性向けは過去にこのようにとりいれた経緯があるからこうかわるって説明すれば根拠もあるし余計な反発も招かない

そういうのなしに
社会はLGBTに優しい方向に進んでいるし女性向けでは男性同士の結婚を扱った作品もふえているからいずれ男性向けにもまじめにBL描いた作品で占められる!
ぐらいの極論いってるひとしかいないから、男女では違うし日本と外国も違うって話になるんだよ

ゲームはどんどんリアルになったし外国ではリアルなFPSが大人気だから外国文化とりいれまくる日本もそうなるとかいうのと同じで別文化として歩んでいるんだからそりゃ同じにならなくて当たり前といいたくなる
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
31 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 12:55:47.98 ID:0nmYnXQJ
読者の好みが変化してるからこうかわるってのは短期的にはあっているかもしれない
でも長期的にはその好みすら過去のものになる変化しまくるものなんだから簡単には一色に染まることはないんだよね
染まらなければ回帰もあるからドット絵ゲームが未だに新作でたりする
サターン時代に完結したゲームが今さらリメイクってのも似たようなもんかもしれない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
102 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 14:59:38.28 ID:0nmYnXQJ
>>42
望まれるって誰に?
女性は特にリアルと創作を切り分けているし漫画でまでリアルを望んでないんじゃないの?
>>43
不満があるのはその内容がおかしいと感じるからでは?
もっとこういうのが見たいってのじゃない限り自分で作る必要性はどこにもない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
104 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 15:08:26.62 ID:0nmYnXQJ
>>60
現状維持の話などしていない
根拠でもってくればいいのにその根拠を「他がこうだから」しか出さないのにこうなるはずだと決めつけて押し付けるのが問題だといっている
ちなみにFPSなんて日本では少なくともPS2時代からネットプレイ可能だけどろくにヒットしなかった
受け手がこう変わったからこうなるだろうならまだしもそういう根拠となる変化の提示もなく盲目的におしつけられるのが迷惑でしかないというだけだよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
105 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 15:13:15.16 ID:0nmYnXQJ
>>70
レイプ件数は別として後半の女性は大事にせよを学んでるってのは疑問
なんせ日本では同時に亭主関白も学んでいるわけでそれだけじゃなんともいえない
実際女を対等な人間としてみていない男性は先進国のなかでは日本が一番多いのでは?
これは家庭におしこめるとか上司が女性だと不満をもつとか管理職に女性がすくないとか色んな部分にでている
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
120 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 19:38:47.25 ID:0nmYnXQJ
>>112
主題がそこならば過去スレでこう言われるがのくだりはないほうがよかったな
前のスレで「男性向けがそうだから女性向けもそうなるとは限らない海外がこうだから国内もこうなるとは限らない的な反論」をしたのは自分だからこそそう思う
少なくとも前のスレでその反論をするに至った理由は根拠のないきめつけと脳内イメージの押し付けで男性向けがこうだから女性向けもこうなるに違いない的なやりとりのせいだから
その反論を持ち出して「そうわれるが」と持ち出す時点で反論の否定ときめつけ主張の肯定を行い話を継続しているようにしか見えない
無関係なら持ち出さないのが正しかったよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
122 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 19:49:36.86 ID:0nmYnXQJ
>>112
そもそも国内にコンテンツは溢れてるんだよ
現在の新作に限らず過去に埋もれた作品だろうと持ち出して触れる人はいる
今の時代ネットのおかげでマイナーだろうと受けるものはクチコミで広まるよ
クチコミは女性が強い部分で昔PS時代に知名度なかったゲームがクチコミでかなり広まったのもある
あれは公式サイトに二次創作投稿掲示板があったことも大きいけクチコミには違いない
さらにいうと女性オタは男性向けも手をだすしなんならエロゲーですらやってたりするしリアル偽装系なら普通に一般向けのドラマや映画も会話できるほどしってたりするからね
すでに存在するもので現在に合うならとっくに広まってるんだよ
それがない時点で変化云々以前に必要とされていないといえる
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
126 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 20:19:53.68 ID:0nmYnXQJ
FPSは昔から日本では人気がないし今後もたいした人気はでない
でも昔がこうだからそのままとか変化を受容しないとかじゃなくてリアルが受け入れる方向に変化していない現在だから、だよ
何も変化がないのに創作だけがかわると思う方がおかしいんだよ
まず銃が身近にないから銃の知識は一部のオタのみ
ソロプレイならヘッドショットとかグロ系になるし場合によっては年齢制限でさらに広まりにくくなる
日本のゲームはゲーム性とか爽快感が重要だけどFPSは爽快感に欠けるし視界が狭い分背後に弱くて難易度も高い
一番人気でたFPSは64だったけどこれは仲間内でわいわい遊ぶものだから現代のネット対戦の逆にいくからむしろ時代が変わって遠ざかったくらいだ

などなどの理由を省略しただけで「昔はこうだからとかわらないなんてない」などとかわるはずといえる根拠ださずに非難されるのは心外だ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
132 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 20:42:28.86 ID:0nmYnXQJ
>>125
その次世代には通用しないと“思う”の詳細が重要なんだよ
過去作の再評価って価値観が変わったからとは限らない
当時は存在に気づけなかったものを手に取れるようになっただけとみることもできる
変わったからだと仮定してもどう変わったかは重要
レディコミ系に変わったならばコロコロやボンボンを量産しても見向きもしないのは当然だからね
どの方向に変わったという情報とその変化が浸透するだろう根拠を示さず変わるものと話しても意味がないよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ126
141 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/04/16(火) 21:54:18.87 ID:0nmYnXQJ
>>137
「とは限らない」と言っただけなのに拡大解釈しすぎ
過去作の再評価ってのも本当に幅が広い
ハンターしか知らない年代が幽白を見て今に通じる面白さだと絶賛したという話もある
上の年代は幽白からハンターに移るから逆なんだけどこの場合好みが変化したかといえるかは疑問
初代ガンダムも今の子が評価したりもするけどそれで過去の価値が変わる訳じゃない
過去の打ちきりが場を変え時代を変え続きから連載とかもある
これも当時は雑誌社の思惑でダメだったとして今受け入れてるのは当時からのファンだったりもする
こういう例もあるわけだし過去の個人的に知らなかった作品が広まることはこのみの変化とは限らないよ

もっとシンプルな例でいうなら推理ものでミスマープルってのがある
これは昔から有名で知ってたんだけど当時は外国ドラマを見る手段がなかったからこの作者の他の作品は名前も知らなかった
今は簡単に視聴できるのでポアロとかそして誰もいなくなったとかを楽しむことができる
これらはすべて変化によるものだと言えるのか?
当時でも触れていれば楽しめたんじゃないのか?
だからこそ「変化とは限らない」としている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。