- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
733 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 05:01:58.84 ID:t82PeJAp - >>723
恩田陸の禁じられた楽園とかまさにそんな話だけどギャグじゃないし 外様の人が飛び道具として書いたわけじゃなくてファンタジー作家によるいつものファンタジーに見せかけてのぶっ壊しオチだけど評価高いよ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
736 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 15:54:16.68 ID:t82PeJAp - >>735
ラノベじゃないけど一昔前のハーレム人気作ってそんなの多くない? 女の園に男主人公ぶちこむみたいなやつ 分かりやすいのだと女子寮のラブひな 女しかいない島藍蘭島 宝塚サクラ大戦
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
737 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 15:58:49.71 ID:t82PeJAp - 恐らくだけど主人公以外は異性しか出ない作品は昔だと何かしらの理由づけが必要だったから
最初から女しかいない何らかの理由がある空間に何らかの理由で主人公がやってくるという話が多かったけど 今は萌え文化が大きくなりすぎて異性しか出ないのは何の説明もなくても当たり前になったから 設定も色々なパターンが増えて結果女の園破壊系が相対的に減ったんじゃないか
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
740 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 18:29:40.64 ID:t82PeJAp - >>739
米田は実質父親だから互いにまったく恋愛対象ではないし 薔薇組は全員心は女で見た目も一人は完全に女だし続編で追加 若い美少女たちの中で一緒に戦えてしかも恋愛対象として唯一存在するのは大神だけ 普通に美少女の園を壊して入る男主人公だよ 異性しか出ないのは何の説明もなくても当たり前な時代の少し前の 主人公以外は異性しか出ないというか主人公以外の男を出さない理由づけに重きを置いてる作品 大神以外の男のヒロインにとっての男性性を排除しまくることに重きを置いている
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
742 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 18:35:58.32 ID:t82PeJAp - 米田と薔薇組はいわゆる"男"ではないんだよ
おじいちゃんとオカマだからね 一応軍隊の設定だから女部隊とハーレムの邪魔にならない最低限の男は出したけどというだけ "男"なのは大神だけ 大神以外の"男"なキャラの加山は露骨に大神以外と絡まないし 敵はヒロインじゃないあやめかヒロインと絡んでも敵か親子
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
744 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 19:22:39.34 ID:t82PeJAp - >>743
割と小柄だったり守られがちだったり女装が似合う主人公自体はよくいて人気もあるから それよりも昴やサニーやら主人公以外の"男"がでしゃばりまくった方が微妙だったと思う まあ5の一番の敗因はヒロインにイロモノが多すぎたことだと思うけど
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
750 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:07:19.79 ID:t82PeJAp - >>745
サクラ大戦は女ばかりじゃない米田がいるは テニプリは男ばかりじゃないスミレがいる とか言い出すのと同レベルだと思う >>746 本当にサクラ大戦見てれば分かるけど 米田は彼女たちのホモソーシャル的な輪の中にはいないんだよ 霊力や戦闘力でどうしても超えられない壁があってそれも含めて父親なんだよ でも大神はその壁を超えて彼女たちと同じ目線で同じ戦場で彼女たちの輪の中に入っていく話なわけ 父親じゃなくて仲間になる だから何も恋愛だけの話をしてるわけじゃないし そもそも一緒に暮らしてるかどうかでもない 薔薇組なんてはっきり言って不自然に地下から出てこない脇役もいいところ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
752 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:10:47.99 ID:t82PeJAp - >>748
っていうか男ホモソって普通に女との恋愛要素あるよね 女と恋愛してるからじゃあ男ホモソにいられないというわけじゃない 逆も然りなはずなのに ホモソって同性同士の特別で大事な絆ってことじゃないの?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
753 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:12:15.33 ID:t82PeJAp - >>751
米田もこれ あくまで父親代わりの上司で少女たちに「混ざって」はなかった でも男主人公である大神は少女たちに「混ざって」いく話だった
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
755 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:16:15.71 ID:t82PeJAp - >>754
分からない 男ホモソも女ホモソも女の浮気要素が壊すということ? 男ホモソも女ホモソも男の浮気要素は問題ないということ? 一対一なら邪魔にならないというのは同性の仲間より一人の恋人が大事でもホモソの邪魔にならないの?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
757 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:19:27.59 ID:t82PeJAp - >>747
劇場版実写テニプリはイケメン動物園ものですらなかったでしょ コミュ障主人公とワケありな兄妹がテニスを通して成長する話だった それ以外のキャラの皆さんはモブに近い空気だったから逆ハーレムなわけないよね
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
759 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:22:00.53 ID:t82PeJAp - >>756
いや異性と乗り換え浮気三角関係の泥沼恋愛してようが ホモソの仲間さえ巻き込まなかったら何も関係ないでしょ ホモソなんか壊れないでしょ 何言ってんの?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
761 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:31:21.34 ID:t82PeJAp - >>760
人気の話なんかしてない ホモソが壊れるかどうかの話をしてる まさかとは思ってたけど男オタ受けする女ホモソにおける恋愛はボーイミーツガールだけでそれ以外の恋愛をしている女は男受けしないとかいうそういう種類が違う話をしてる? おお振りとか黒バスって男子部員と女子監督やマネージャーの三角関係やってたけど人気あるような
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
765 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:38:46.05 ID:t82PeJAp - じゃあ自分が言っているホモソとは単語こそ同じだけど内容は現実のホモソとは違うものです
って最初に言っておいてくれ 普通は勘違いするから
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
769 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:44:07.97 ID:t82PeJAp - >>764
サクラ大戦に関してはずっとそのことを言ってた そしてピンクやナミロビンがいる時点でいわゆるホモソではないと思う あと仮にホモソだったとして 蛇姫とルフィがくっつこうがサンジがよそに女が大量にいようが捨てようがホモソには関係がないはず でもゾロとナミが付き合ったりサンジとウソップでロビンの奪い合いを始めたらホモソは終わり
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
770 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:47:14.73 ID:t82PeJAp - >>767
二次元のホモソ語るためにいったん現実のホモソの確認したかっただけだよ そうしないとお前みたいな俺が考えた最強のホモソーシャルという別解釈が引っ掻き回して会話が成立しなくなるから 実際同じ単語使ってお互いにまったく違う話してたわけだから確認は間違ってなかった
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
773 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 20:59:27.69 ID:t82PeJAp - >>771
実際どれが正解なの?って話したかったのに >>772が現実なんて関係なく各々が好きに想定したホモソという概念の話を好きにしていいって言いだしたから… 二次元で読者に受ける亀の話するためにもその前に一般的なホモソという大前提を統一しないと二次元での改変の話もできないだろうに
|