- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
739 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 18:02:02.13 ID:n8smLaYD - >>736
サクラ大戦って宝塚でやったの? ゲームを指すならあれは最初から支配人という位置に陸軍中将の男性上司がいるから該当しないと思うよ 2では(心はともかく)男性3人が常駐に追加されたしラスト時点で建物に居住だけでも女性がヒロイン8人+副支配人の9人、男性が主人公+支配人+前述3人の計5人 女性の人数は男性の倍より少ないくらいしか差がないよ なんでもホモソ扱いして巻き込むのは違うだろ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
746 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 19:43:39.65 ID:n8smLaYD - 男扱いじゃなかろうが女扱いにできない存在であることに変わりはない
つまり女だけのホモソを主張するには題材として不適切ということだよ 「女だけの集団」と言えないのは父親的存在だろうと異物には代わりない それとも男女いる家族をさして男は父親と兄弟だけで異性じゃないから女ホモソなんていうのか? 元の話題が「女ホモソを壊す主人公」の話なんだから異性と見られるかどうかなんて関係ないだろ なんでも恋愛前提で話すのはやめにして欲しい そうしたいならちゃんと前提条件も明記しないと会話にならない
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
747 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 19:48:13.62 ID:n8smLaYD - >>745
てことは劇場版実写テニプリは監督が若いおねーさんになったから逆ハーレム作品に含まれると?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
776 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 21:21:03.77 ID:n8smLaYD - みんな>>1読め
>・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。 > 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。 つーわけで最初にホモソ言ったやつが悪い もう次スレから「ホモソという単語を使うのは禁止」にしてもいいレベル 個人の脳内設定な単語なんてつかうからコミュ障なんじゃいか?
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ123
780 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/20(水) 22:03:34.51 ID:n8smLaYD - >>777
その内容を語るなといってるわけではない その単語が共通の意味になってなくてそれぞれ解釈バラバラで会話にならないから使うなといってるだけ わざわざ浸透してない独自の意味の単語をつかわず日本語で説明しろってことだよ それすらできないなら議論の邪魔だ
|