トップページ > 同人 > 2019年03月20日 > 08mzNR7n0

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/1690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfb4-aa6Z)
【ワッチョイ有】男向けや男オタが嫌い59

書き込みレス一覧

【ワッチョイ有】男向けや男オタが嫌い59
275 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfb4-aa6Z)[sage]:2019/03/20(水) 03:52:09.08 ID:08mzNR7n0
「少女漫画の男と少年漫画の男は別物だから棲み分けよう」「ラノベの男と少年漫画(普通のも零サム系も)の男は別物だから棲み分けよう」
「少女漫画の女と萌え系の女(特に女作者が描くやつ)は別物だから棲み分けよう」
「零サム系の男と創作男女系の男は別物だから棲み分けよう」「二次創作では原作にある設定だけを描くようにしよう」系統の意見って
突き詰めれば「バトルものの二次創作でキャラに日常を送らせちゃ駄目だ(日常を送っていいのは日常系のキャラだけ)」
「青年漫画に子供を出しちゃ駄目だし、キッズ向けに大人を出しちゃ駄目だ(本物の人間に近い、読者が自分を重ねる為のキャラしか出しちゃ駄目。詳しくもない存在を出しちゃ駄目。)」
ってことになるよね
現実の人間に近い程度で萎えてたら何も見れない

ネットでにわかが「少女漫画のヒーローはAV見たりオ○ニーしたりしないのが違和感」って言ってたけど
素で昔少女コミックのヒーローにいたね(超イケメンだったが)
ヒロインと一緒に下痢になってトイレにこもるヒーローもいた(ギャグタッチだったが)
どいつもラノベの主人公風じゃないだけだ

ラノベの主人公も「本編と関係ないところで腐人気が高い少年漫画のようなことをやっている」って設定にしたら印象が変わるだろうな
っつーか、女にモテる設定ならそれが自然だ
女達はもっといい男がいるのに、わざわわざ余り物のところになんか行かないよね
【ワッチョイ有】男向けや男オタが嫌い59
276 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfb4-aa6Z)[sage]:2019/03/20(水) 04:09:42.90 ID:08mzNR7n0
ネットの「大友が自分用の巣があるのに、キッズ向けに来てー」って意見は大嘘だと思う
大人向けに近いキッズ向け(美少女ばっかの作品とか)が狙われるだけで
キッズ向けらしいキッズ向けに大友は食いつかない(自分は後者が好きなんだが)
「下らない」「内容がない」とか言って馬鹿にする

マスコットがいた時に
擬人化して5頭身以上になったキャラだけ褒めて、普段の二頭身の正統派マスコットにはぜんぜん「かわいい」とか言わない
画太郎作品でニャンニャンだけを褒めて、普段のギャグで笑ったりしない
アリナッチ作品に「主人公マンセーうぜー!自己投影乙」とか言わないで「僕は神山満月ちゃん」とか言う(それも、嫁が1クールで変わるタイプ)
ソシャゲとか深夜萌えアニメのキャラばっかり同人誌の題材にして、バブル期以前の日本で名前が知られてる作品を同人誌の題材にしない(飛翔ヒロイン凌辱も誰かが始めるまでマイナーだった)オタクが好きなのは後者のキャラだろ?

こいつらって、オタクとしても異色な気がしてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。