トップページ > 同人 > 2019年03月07日 > pIF42sdM

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
なんでも質問していいスレ58
■ここはヤバイ印刷所 Take36■
絡みスレ@同人板730
なんでも相談&質問していいスレ4

書き込みレス一覧

なんでも質問していいスレ58
517 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 12:13:13.14 ID:pIF42sdM
>>515
明確な定義はない
そもそも盛り上がりの持続した期間によっても斜陽を感じるまでの長さも変わる

2クールアニメで爆発的に人気が出て最終回から1ヶ月後に盛り上がりのピークがあって
その後燃料が一切なくて急激に萎んだら半年後でも斜陽を感じるし
ジャンプ漫画とかでじわじわ人気が出てきて3年目ぐらいからブレイク、4年目で人気のピーク
その後も連載は続いていてじわじわサークル数は減るけど新規でハマる人もいて新陳代謝してるなら
その後2年ぐらいは「人気が落ち着いてきた」であって斜陽を感じないこともある

個人的には全盛期のサークル数の半分〜3分の1ぐらいになったら斜陽の入り口
10分の1になったら落日という感じ
ちなみに15年では古典だとは感じない(古いとは思う)
■ここはヤバイ印刷所 Take36■
852 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 12:38:18.78 ID:pIF42sdM
110kgなどの表示はあくまで重さであって厚みの単位ではない
同じメーカー、同じ種類の紙ならばkgと厚みはほぼ比例するが
種類などが違えばまったく厚みの指標にはならない(上質紙90kgとコート紙110kgなど)
同じ「上質紙110kg」だとしてもメーカーが異なれば製法や原料などの違いにより厚みに差が出ることはある(重さは同じ)
ついでに重さも厚みも同じであっても紙の柔らかさが違うと
薄く感じたり厚く感じたりする可能性もある
絡みスレ@同人板730
826 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 14:34:06.65 ID:pIF42sdM
友やめ920

なんか920の方は相手のことを大親友でソウルメイトと思ってるけど
相手側は単なる同人友達のひとりぐらいにしか思ってなさそうな温度差を感じる

本を出すのが10年来の「二人の夢」のつもりだったみたいだけど
最初の声掛けの時点で相手はすでに別ジャンルの原稿やってるわけで
その後さらに旬ジャンルにハマって漫画量産という流れっぽいので
相手にとって920との合同誌は別に長年の夢でもなさそうというか
そもそも920の知らないところで相手は何冊も本出してたりするんじゃないだろうか
なんでも相談&質問していいスレ4
623 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 14:51:54.87 ID:pIF42sdM
>>622
炎上の火種になる可能性はガチガチの固定らしい固定を書いていても常にある
(のであなたの内容ももちろん火種になりうる)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。